英EU離脱交渉、主要分野で合意 通商協議へ前進

[ブリュッセル/ロンドン 8日 ロイター] – メイ英首相とユンケル欧州委員長は8日、ブリュッセルの欧州連合(EU)本部で共同記者会見し、英国との離脱交渉で十分な進展があったとし、今後の通商関係や移行期間に関する協議に入るために必要な主要分野で合意したと明らかにした。

ユンケル欧州委員長は、「英政府の支援があることをメイ首相が確信させてくれた。われわれが必要としていた大きな進展があった。この結果は歩み寄りによるものだ」と説明した。また、メイ首相は、12月14日から始まるEU首脳会議で、正式な合意に達するとの見方を示した。

欧州委員会は、移行期間や貿易、英国とEUの長期的な関係を協議する第2段階の交渉に向けた作業にすぐに着手できると明らかにした。

英国が離脱後もEUとの貿易を混乱なく継続するためには、離脱後の通商協定や移行措置の協議入りが非常に重要だとみられていた。

英国とEUが発表した共同文書によると、英国のEU離脱交渉を巡り双方は、(1)清算金(2)在英EU市民の権利(3)アイルランドの国境問題──の3分野で合意に達した。

トゥスクEU大統領は今回の合意を歓迎したうえで、英国は離脱後のEUとの新たな関係について、さらに明確にする必要があると指摘し、第1段階の交渉は長引きすぎたとの考えを示した。

ポンド<GBP=D3>はドルに対して12月4日以来の高値をつけた。対ユーロ<EURGBP=D3>では半年ぶり高値となった。

英2年債利回りは0.566%と、2016年4月以来の高水準を記録した。

懸案となっていたアイルランドの国境問題については、他の合意が成立しない限り、英領北アイルランドの法律を引き続きEUの単一市場と関税同盟の法律と合わせ、厳格な国境管理の必要性をなくすことで一致した。

アイルランドのコベニー外相は、国境問題の合意について「ハード・ボーダー(厳格な国境管理)がないことが保証された」と評価した。

*内容を追加しました。

 

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

関連記事
米英豪3カ国による安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」が、日本以外の国々とも協力を拡大する方針であることが分かった。米国務省のボニー・ジェンキンス軍備管理・国際安全保障担当次官が24日、ワシントンで記者団に明らかにした。
中国当局が低価格商品を大量に輸出することが、過去20年以上にわたり世界の製造業に与えてきた影響の新たな波を形成 […]
スウェーデンの通信機器大手エリクソンは、中国の従業員240人を解雇した。同社はこれを中国事業再編の一環としている。同社最大の研究開発センターの一つに影響を及ぼすことになる。
ドイツの情報機関「連邦憲法擁護庁(BfV)」は4月24日、中国共産党による産業スパイに警戒し、甘く見たり過度に依存したりしないよう企業に警告した。ドイツ政府は企業に対し、中国に対するリスクの露出を減らすよう呼びかけているが、評論家らは多くの企業が長期的な戦略よりも短期的な利益を優先していると指摘している。
先週、ショルツ首相が中国訪問を行った直後の4月22日が、ドイツの検察当局3名の市民を逮捕した。