和とデジタルアーツの不思議な融合

大晦日、代々木体育館に優雅に浮かぶ金魚

巨大な金魚が代々木体育館を泳ぐ?! 「空飛ぶ金魚at代々木体育館」と題したデジタルアートが、大晦日、国立代々木競技場第一体育館で一般公開される。

空中を幻想的に浮かんでいる金魚は、プロジェクションマッピングで投影したもので、一般社団法人日本デジタル芸術スポーツ文化創造機構(以後JDAS)が、日本の文化資産を掘り起こし、観光振興や地方創生、経済社会の活性化を目指し、新たな文化振興モデルの一環として行っているもの。

「空飛ぶ金魚プロジェクト」は、地域の様々な文化の発展を目指し日本各地で展開をしており、今回は京都嵐山に続く2回めの公開となっている。

総合演出は、都庁第一本庁舎や横浜赤レンガ倉庫、オーストリアのザルツブルグ大聖堂など、世界各地を彩ってきたデジタルアーティスト長谷川章氏が務めている。

 投影は大晦日21時から25時、風水では金魚は縁起が良いとされている。空に浮かぶ金魚を見ながら新しい年を迎えるのも乙なものではないだろうか。

(文・大道修)

 

 

関連記事
最近の研究では、一般的な口腔細菌と悪性結腸直腸癌との関連が明らかになりました。この細菌は、腫瘤成長を促進する可能性がある重要な要素であるかもしれません。
ブレインフォグとは新型コロナウイルス(COVID-19)の後遺症の1つで、まるで頭の中に霧がかかったように「ぼんやりして、物事が思い出せない状態」を指す言葉です。
チョコレートはおいしいですが、一部の人々は太るのではないかと心配して食べることを避けています。専門家によれば、適度に食べれば、チョコレートは心と体とに有益であり、それを裏付ける研究も多いです。
資産運用の経験があるシニアは55.5%、約20%のシニアが今後の運用意欲あり。住替え意向や介護施設に関する調査なども実施。
昔々、森の中にゾウたちが暮らしていました。近くの池で、ゾウたちは水を飲んだり水浴びを楽しんだりしていました。