インドとASEAN首脳、海洋分野で協力強化へ 中国けん制

[ニューデリー 25日 ロイター] – インドのモディ首相は25日、首都ニューデリーで、東南アジア諸国連合(ASEAN)と首脳会議を開き、海洋分野での協力関係強化で一致した。周辺地域で影響力を拡大する中国をけん制するのが狙い。

インド外務省の高官は、記者団に対し「(インドとASEANの首脳は)海洋分野での協力拡大に向けたメカニズムを確立すること」で合意したと述べた。

このほか、インドとASEANが共通して直面する従来の課題や従来とは異なる課題への対応についても議論したとしたが、詳細には言及しなかった。

首脳会議には、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問、インドネシアのジョコ大統領、フィリピンのドゥテルテ大統領らが出席した。

インドは、ここ数年に周辺国で港湾施設や発電所を建設するなど影響力を拡大する中国を警戒。東南アジア諸国との経済関係強化を模索している。

ただその取り組みは、依然として中国に後れを取っている。中国は2016─17年のASEANとの貿易規模が4億7000万ドルとインドの6倍以上だ。

モディ首相はASEAN諸国との関係強化に取り組むと表明。貿易はすでに「25年間に25倍」に拡大したと強調した。

また「投資は堅調で、伸びている。貿易関係をさらに強化し、経済界の交流促進に向け取り組む」と述べた。

関連記事
  アップルCEOティム・クックが中国訪問で目指すものとは? 旧式の企業外交戦略の効果とその限界に迫 […]
中国時報など台湾メディアによれば28日、小林製薬の紅麹(べにこうじ)成分入りのサプリメントを摂取していた台湾高雄市の70歳の女性が腎不全を患ったと報じた。
国連安全保障理事会の専門家パネルによる報告書によると、2023年に約10万人の北朝鮮労働者が海外で働き、北朝鮮に約5億ドルの収入をもたらしたことが明らかになった。収入は大半が北朝鮮当局に送金されており、海外労働者は金正恩政権による制裁回避の手段となっている。
台湾外交部(外務省)は28日、今年の米大統領選で誰が勝利しても台湾に対する米国の支持は変わらないとの見方を示した。選挙戦で中台問題が「操作」されないよう警戒すると表明した。
自衛隊の制服組トップ吉田圭秀統合幕僚長は28日、アメリカのブラウン統合参謀本部議長及び韓国の金明秀(キム・ミョンス)合同参謀本部議長とテレビ会議を開いた。ブラウン氏は日韓を防衛するという米国のコミッ トメントを再確認した。