中国外交部の華春瑩報道官。(大紀元資料室)

中国の華春瑩報道官に失脚の噂 23日ぶり記者会に姿を見せる

台湾メディアはこのほど、中国外交部の定例記者会見を担当する女性報道官華春瑩氏が中国当局に「国家転覆罪」の疑いで拘束されたと報道した。華氏は、外国記者の質問に常に険しい顔で臨み、中国当局の見解を代弁することで知名度が高い。中国外務省はこの報道を否定し、華氏は1日に23日ぶりに記者会見に姿を見せた。

台湾紙・自由時報(2月28日付)は、華氏の家から、当局は500万ドル(約5億3500万円)の現金を押収し、米国への移民関連書類などを見つけたと伝えた。「警察当局は、国家転覆罪の疑いで華氏を取り調べる方針」とした。

中国国内に、中国当局の見解を繰り返す同氏の姿勢を嫌うアンチが多くいる。ネットユーザーの投票で、13年華氏は「中国人渣(クズ)ランキング」の32位に選ばれた。 

13年の年初、中国有力紙「南方週末」が、広東省の宣伝部(報道検閲当局)の圧力で、同紙新年号の社説を共産党美化の内容に差し替えた。いわゆる、南方週末社説差し替え事件が起きた。

外交部の記者会見では、日本メディアの記者が華春瑩氏に対して、同事件が「報道の自由に反したのではないか」と質問した。しかし、華氏は、「いわゆる報道検閲制度は存在していない」「メディアには世論を監督する義務がある」などと返答した。

華春瑩氏のこの発言について、当時、中国人ネットユーザーは「ぬけぬけとでたらめを言っている」と非難した。これが理由で「クズランキング」に選ばれたという。

一方、香港紙・蘋果日報は、中国外交部が28日午後の記者会見で、華氏についての報道を否定した。同紙は情報筋の話を引用し、外交部の報道官らは交代制で休暇を取っているため、華氏は現在休暇中だとした。

華氏は2月5日の定例記者会見を最後に、28日まで公の場に姿を見せなくなった。

江蘇省出身の華春瑩氏は2012年に、外交部の報紙媒体司副司長に昇格し、報道官を兼任した。

(翻訳編集・張哲)

関連記事
中国の大手ECプラットフォームである拼多多の海外展開ブランドである「Temu」は、特にアメリカ市場での存在感を強めているが、米中間の地政学的な緊張が将来への不安をもたらしている。 拼多多は、中国のインターネット業界で第三位の地位を確立し、一時はアリババを上回り、米国市場で最も価値ある中国企業となった。
中共による神韻への攻撃は、より卑劣な手段へとエスカレートしている。神韻芸術団の本部は3月26日に再度、爆弾と銃撃を含む脅迫状を受け取り、巨額の金銭を要求した。これに対し、米国務省は非難の声を上げている。
28日午後、北京近郊の車修理店で、またも爆発事故発生。「電気自動車から出た火が車修理店に引火して爆発した」と原因について当局は公表し、「死傷者数ゼロ」と主張。ネットユーザーらは発表された数字に疑問の声をあげている。
アップルCEOティム・クックが中国訪問で目指すものとは? 旧式の企業外交戦略の効果とその限界に迫る  […]
国連安全保障理事会の専門家パネルによる報告書によると、2023年に約10万人の北朝鮮労働者が海外で働き、北朝鮮に約5億ドルの収入をもたらしたことが明らかになった。収入は大半が北朝鮮当局に送金されており、海外労働者は金正恩政権による制裁回避の手段となっている。