■
印刷版
6月12日、中国国営メディアが日本の防衛庁の省昇格案を非難。写真は額賀防衛庁長官。3月撮影(2006年 ロイター/Toru Hanai)
中国国営メディア、日本の防衛庁の省昇格案を非難
中国国営メディアのチャイナ・デーリー紙は、日本が防衛庁の省への昇格を計画していることについて、誤った方向への一歩だと非難した。
同紙は、防衛庁を省に昇格すれば日本の平和憲法が損なわれると指摘。「日本の防衛庁の昇格は、単なる名前の変更ではなく、野心の表示だ。近隣諸国は、ますます軍事を強化する日本がどこへ向かうのか、確認する権利がある」とした。
[ロイター12日=北京]
(06/06/12 13:44)
■関連文章
1─3月GDP2次速報は上方修正、内需デフレーターが5期ぶりにプラス
(06/06/12)
長野県知事、台湾で観光キャンペーン
(06/06/12)
韓国沿岸警備当局、初の国際合同演習を釜山沖で実施
(06/06/10)
オウム真理教の教祖・麻原彰晃被告、今週中にも死刑確定か
(06/06/09)
次期首相選挙、対中国関係が争点になるか
(06/06/08)
北朝鮮難民救援基金・野口孝之氏「脱北者救済の鍵は、中国当局にあり」
(06/06/07)
「甘え」の文化
(06/06/06)
サッカー=日本代表DF加地、練習を再開
(06/06/06)
緩和的な金融状況が当面は維持され得る=日銀副総裁
(06/06/06)
「中央アジア+日本」外相会合、中露けん制への関係強化
(06/06/06)
インタビュー:当預水準と利上げは別問題=日銀局長
(06/06/05)
サッカー=親善試合、日本がマルタに辛勝
(06/06/05)
村上ファンドが阪神株売却の方針、TOB成立の方向へ
(06/06/05)
【ことばの豆知識】和尚打傘
(06/06/04)
サッカーW杯:日本代表が地元開催国ドイツと親善試合、高原2ゴールするも引き分け
(06/06/01)