(カッコ内は前営業日比、%は利回り)
ドル/円 終値 117.54/59
始値 117.42/44
前営業日終値 117.49/52
ユーロ/ドル 終値 1.2719/23
始値 1.2729/30
前営業日終値 1.2695/99
30年債(2130GMT) 93*18.00(‐0*10.00)=4.9160%
前営業日終盤 93*28.00(+0*06.50)=4.8948%
10年債(2130GMT) 100*20.50(‐0*07.00)=4.7926%
前営業日終盤 100*27.50(+0*02.50)=4.7648%
2年債(2130GMT) 100*02.00(‐0*02.25)=4.8400%
前営業日終盤 100*04.25(+0*01.25)=4.8021%
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
終値 11527.39(‐15.93)
前営業日終値 11543.32(+45.23)
ナスダック総合<.IXIC>
終値 2228.73(+ 1.06)
前営業日終値 2227.67(+11.85)
S&P総合500種指数<.GSPC><.SPX>
終値 1316.28(‐1.79)
前営業日終値 1318.07(+4.96)
COMEX金(12月限)(ドル/オンス) 586.00(‐10.30)
前営業日終値 596.30(+ 2.00)
原油先物(10月限)(ドル/バレル) 63.22(‐0.75)
前営業日終値 63.97(+0.21)
CRB商品指数<.CRB> (ポイント) 307.05(‐4.22)
前営業日終値 311.27(+0.56)
-------------------------------------------------------------------
<為替> ドルが対ユーロで下落。欧州中銀(ECB)のトリシェ総裁がインフレを警
告したことに圧迫されたが、週末に7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)を控えて取
引は薄かった。ドルは主要通貨に対して軟調だったが、8月の米小売売上高が予想外に増
加したことで下げ幅は限定的だった。
NY外為市場:[USD/J]
-------------------------------------------------------------------
<債券> 下落。この日発表された8月米小売売上高が予想外に増加したことを受け、
米経済成長鈍化見通しに対する疑問が浮上した。
また、重要なインフレ指標の発表をあすに控え、投資家の慎重姿勢が強まった。
米金融・債券市場:[US/BJ]
-------------------------------------------------------------------
<株式> ダウが小反落。8月の米輸入物価の予想を上回る上昇でインフレ懸念が再浮
上したほか、ボーイング(BA.N: 株価, 企業情報, レポート)とゼネラル・エレクトリック(GE)(GE.N: 株価, 企業情報, レポート)の投資判断引
き下げをうけて企業の成長観測が弱まった。
米国株式市場:[.NJP]
-------------------------------------------------------------------
<金先物> 前々日まで5営業日連続で下げた地合いの弱さが戻り、中心限月12月物
は1オンス=586.00ドルと前日終値(596.30ドル)比10.30ドル安で終
了した。
米エネルギー情報局(EIA)が同日発表した週報で、天然ガス在庫の増加を示したの
をきっかけにエネルギー商品が全般的に売られ、これが金塊にも波及。ファンド筋、業者
筋など各方面からの売りがストップロスの売りも巻き込み、引けにかけては一段と下げ幅
を拡大した。
NY貴金属:[GOL/XJ]
-------------------------------------------------------------------
<原油先物> 米国の天然ガス在庫が増加したのを受け反落し、ほぼ半年ぶりの安値で
引けた。米国産標準油種WTIの中心限月10月物は前日終値比0.75ドル安の1バレ
ル=63.22ドルで終了。
また、ナイジェリアの石油関連施設で3日間のストを行っていた労組がこの日、ストを中
断し原油の積み出しを再開したことも相場には売り材料となった。
NYMEXエネルギー:[CR/USJ]
[東京 15日 ロイター]
|