【私の一枚】 今が満開!2万本のツツジ
2012年05月03日 07時00分

【大紀元日本5月3日】熊本県の鞍岳(クラダケ)を借景とした見事なツツジ公園。実はこの公園、個人が作った公園なんです。4.5ヘクタールと広大な敷地なので、写真では公園の一部分しかご紹介できません。
大津町の造園業、松永廣美さん(62)が作った私設公園で、2万本以上のツツジが今を盛りと咲き誇っています。でも、それだけではありません。来春には4万5千本が咲き誇るツツジの名所となるように準備中だそうです。
入場料も駐車場も無料。その目的とはいかに? 地元紙に造園主である松永さんのコメントが載っていました。「ツツジ公園を作って多くの人に楽しんでもらうのが若い時からの夢でした」。実にご立派!です。
大津町の造園業、松永廣美さん(62)が作った私設公園で、2万本以上のツツジが今を盛りと咲き誇っています。でも、それだけではありません。来春には4万5千本が咲き誇るツツジの名所となるように準備中だそうです。
入場料も駐車場も無料。その目的とはいかに? 地元紙に造園主である松永さんのコメントが載っていました。「ツツジ公園を作って多くの人に楽しんでもらうのが若い時からの夢でした」。実にご立派!です。
(撮影=定吉 熊本県・大津町 2012年4月)
関連キーワード
LINE NEWSに『中国の今を伝える 大紀元時報』を登録する方法
方法① 下記ボタンをタップ
方法② スマホでLINEを起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード

SMGネットワークが発足
非人道性疑われる中国臓器移植ビジネス 日本が係わらないよう呼びかけ 山田宏議員、城内実議員ら
死体はどこから入手?謎深まる人体標本展=NYT紙
体験談