<中共肺炎>中国、休校対策にオンライン授業実施 検閲で遮断 婦人科用語が「わいせつ」

中国では、中共ウイルス(新型コロナウイルス)のまん延の影響で、各地の学校は授業の再開を延期している。一部の学校は、ネット上のライブ中継サービスを利用して授業を行っている。しかし、ネット上では、授業はネット検閲当局の禁止用語に引っ掛かり、利用するアカウントが凍結され、授業が中断されたとの声が上がっている。
2020/02/26

問題児に変化が 生徒たちの本質を変えた瞑想の効果

問題児の溢れる教室内では、生徒が授業中に話をしたり、大声で騒いだりするのはごく普通のこと。先生たちが生徒に注意すること以外、何もできません。ウルグアイのモンテビデオにある公立学校も同じ問題を抱えていましたが、生徒たちに懲戒を与える代わりに、瞑想させることを試みましたようです。
2020/02/04

香港の学生ら、新学期初日に授業をボイコット 「今こそ声を上げるべきだ」

新学期が始まった9月2日、香港の一部の大学生や中高生は逃亡犯条例改正案の完全撤回などを求めて、授業をボイコットした。香港大学や香港中文大学など10大学の学生組織は、香港中文大学の校内で共同で集会を開いた。3万人以上の大学生が参加した。また、中高生4000人が香港島中心部のエディンバラ広場での集会に集まった。
2019/09/03

スマホを使う生徒にうんざり、教師がとった行動は!?

暇つぶしに最も有効なものはスマートフォン(スマホ)であるが、ネバダ州の教師は独創的かつ効果的に授業中に生徒がスマホを触ることを阻止している。
2019/07/31

学校にカメラ 教室内をネットで生中継 誰でも監視可

中国では空前のネット中継ブームが起きている。幼稚園から大学まで国公私立を問わず多くの学校で、教室内の様子をネットで公開している。学生の人権やプライバシー保護などをめぐる議論が起きている。
2017/05/01

【フォトニュース】香港学生の授業ボイコット続く

【大紀元日本9月25日】中国政府が行政長官選挙(2017年)から民主派候補を排除したことに抗議する香港の大学生らは24日も授業をボイコットし、金融街から商業地まで、選挙制度の民主化や親中派の梁振英行政
2014/09/25

美しい花を咲かせる

 【大紀元日本2月26日】2月上旬、庭園の一画に色鮮やかなプリムラが咲き、自然観察会に訪れた人々が足を止めて眺めていました。 近年、中学校では授業の一環として体験学習が取り入れられ、各生徒は希望する仕
2011/02/26

猛暑、中国各地で授業時間短縮

 【大紀元日本6月27日】『北京青年報』の報道によると、北京市教育委員会は連日の高温のため、各区の教育委員会に対し、夏休みに入るまで、小中学生の授業時間を調整するようにという通達を出したことが分かった
2005/06/27