「ヨーグルトを毎日食べましょう」その10大効能に注目!

プロバイオティクスとは、人体に良い影響を与える微生物(善玉菌)のことで、多くの食品のなかに自然に存在します。西洋の食材でいえば、プロバイオティクスの最も一般的な源はヨーグルトです。
2022/02/10

漢方医が教える「病気予防と養生に役立つ、お茶の飲み方」

台湾でも、日本でも、お茶は非常に日常的な飲み物であり、その保健効果もよく知られています。ただ、なかには習慣的に「あまり健康的でない飲み方」をしている人もいるかもしれません
2021/11/12

お酢の意外な活用法「天然の美容液」

酢(す)と酒(しゅ)は、ほとんど同じ概念として、歴史の古い時期に登場します。 西洋のビネガー(vinegar)も始めは似たような経緯だと思われますが、穀物を収穫したあとに、おそらくは天然の作用で醸造酒が生まれ、これを飲んでみたらうまくて、何やら良い心地になれた。それでは次もと、古代人が続けてみたところ、できた酒が酢酸発酵して「酢」になったのでしょう。
2021/09/05

おうち時間が楽しくなる! 「こうじ調味料手作りキット」

京都に本拠点を置くこうじあまざけ企画販売の、合同会社Amazake Lab.(京都市、代表:山本 茜、以下「Amazake Lab.」)は、料理が苦手な方でも家庭で手軽につくれる、生の米こうじを使った「こうじ調味料手作りキット」を2021年1月より公式HPオンラインショップで販売開始し、あわせてその調味料を使用したオンライン料理教室を2020年2月より開催した。
2021/02/13

お茶の淹れ方と健康効果

お茶は世界で最も親しまれている飲み物の一つ。リラックス効果があるだけでなく、茶葉に含まれるカテキンやカフェイン、テアニン(茶のうま味成分の一つでアミノ酸の一種)が、認知力の向上、血圧の低下、心臓病や糖尿病を予防するという報告があります。健康への効果をアップするには、どのような種類のお茶と淹れ方がよいでしょうか。オーストラリアのニューキャッスル大学で食品科学と分子栄養を研究するエマ・ベケット(Emma Beckett)博士のアドバイスをご紹介しましょう。
2017/05/12

【家庭料理】 塩こうじで作る「チーズ豆腐」

【大紀元日本6月25日】年間を通じて出番の多い食材、豆腐。いつもは冷奴や味噌汁の具などが出番の中心ですが、たまには変わったレシピはいかが? こってりとチーズのような味わいが楽しめる「チーズ豆腐」です。
2013/06/25

【食と健康】 肉好きな人と相性が良い磚茶

【大紀元日本2月6日】磚茶(せんちゃ)はお茶を蒸してから加圧してレンガの形に作られたお茶である。原料と製造方法の違いによって、黒磚茶、花磚茶、茯磚茶、米磚茶、青磚茶、康磚茶などの種類に分けられている。
2013/02/06