【大紀元日本7月26日】
○米国株高に釣られ103ポイント上げ
米国企業業績好調による米国株上昇に追随し香港株も一時は191ポイントも上げ16,600を超える場面も見られた。但し終わりにかけて戻し穏やかな動きとなった。ブルーチップ株は個別に買われ、不動産関連にも買いが入った。ハンセン指数終値16,583.86上げ103.27或いは0.63%値動き16,580.64-16,671.39出来高226億香港ドル。
○韓国次期経済成長年率5.3%
韓国中央銀行によれば第二期の国内生産総額は年率5.3%で市場予想5.5%を下回った。第二期の月次換算上昇は0.8%でこれも市場予想0.9%を下回った。韓国中央銀行及び財政経済省は今年後半の経済は緩む恐れがあると警告している。
○インド中央銀行単金利指標を1/4%上げ
インド中央銀行は短期金利指標を1/4%上げ6%とした。これは4年ぶりの高金利。市場予想の通りで利上げは過剰流通を抑えるためと見ている。
|