バリ島のサル パンデミックで観光客の餌が減り、家を襲う

バリ島インドネシアの有名な観光地であり、国内外から多くの観光客が訪れます。 しかし、現在は中共ウイルス(武漢肺炎)が流行しているため、島を訪れる観光客の数は激減し、観光客が地元の猿に与える餌の量も減っています。 今では、お腹を空かせたサルたちが、お腹を満たすための食べ物を求めて村を襲うようになったようです。

AP通信によると、バリ島のサンゲ・モンキー・フォレストには、約600頭の尾長ザルが生息しています。 通常であれば、この森林保護区には内外から観光客が訪れることが多く、この猿たちに餌をもたらしていました。

サンゲ・モンキー・フォレストには通常、月に6000人の訪問者がありましたが、昨年の中共ウイルスを発生後、訪問者数は月に500人程度に激減しました。

そのうえ7月以降、インドネシアはバリ島への外国人観光客の入国を全面的に禁止し、サンガー・モンキー・フォレストを地元の観光客に閉鎖し、保護区を訪れる人はいなくなりました。

保護区のオペレーションマネージャーであるマデ・モホン氏によると、これでは誰も森の中の猿に餌を持ってこないし、保護区もチケットの収入がないので餌を与える余裕がありません。

猿は今、餌を求めて外に出ています。 彼らは500メートル離れたサンゲ村に行き、家の屋根の上で待ち伏せして、村人が儀式に使う食べ物などを奪う機会を待っています。

サンゲ村の村人たちは、このような強盗が耐えきれず村を総攻撃するようになることを心配して、果物やピーナッツなどの食べ物を森に持ち込み、猿に餌を与えてなだめるようにしたのだと言っています。

村人のサスカラ・グストゥ・アリットさんは、「お腹を空かせたサルたちが、野蛮で邪悪な存在になってしまうのではないかと心配しています。

アリット氏によると、最近、サルたちはサングラスや水筒を盗んだり、コートの角を引っ張ったり、肩に飛び乗ったりして、一日中お客さんと交流しているそうです。 アリットは、サルたちはお腹が空いているだけでなく、退屈しているのではないかと考えています。

そこでアリットは、他の村人たちに、「森に食べ物を持ち込んでサルに餌をやり、一緒に遊ぼうと呼びかけています。 野生化しないためにも、できるだけ人間と触れ合う必要があると思います」と語っているようです。

(翻訳・里見雨禾)