 | 昨年末、中国西南部の雲南省昆明市では、洪水が道路を覆う現場を目撃した農民は成す術もなかった。当時の暴雨又は地震によって、山崩れや土石流が村を飲みこみ、村民が死亡する事件が多かった(AFP PHOTO) |
中国16省で洪水・冠水発生、死者41人
【大紀元日本6月12日】中国国家防汛(ぼうじん)抗旱総指揮部(以下、国家防総)は6月9日に洪水・干ばつ予防の緊急会議を開き、現状の厳しさを明らかにした。4月1日に増水期に入ってから6月8日までに中国では江西省、湖北省、湖南省、広東省、広西省など6の省で洪水・冠水の被害が相次いだ。被害を受けた農作物耕作面積は約45ヘクタール、被災者人口563万人、家屋倒壊6500棟、直接経済損失は約265億8千万円に上った。
大陸メディアによると、これまでに中国南部地方で発生した6回の豪雨で、湖南省、江西省福建省、広西省の一部中小型川では、警戒水位を超えており、一部は洪水と冠水の被害が深刻であるという。
湖南省:死者4人、行方不明者2人
強い降雨のために、湖南省一部地区の被害が深刻になっている。情報筋によると、常徳、張家界、邵陽、懐化、湘西自治区など全部で153万人が被害を受け、死者4人、行方不明者2人、緊急避難者11万3千人だという。
広東省:6鎮で深刻な被害
広東省防総は9日に、広東省西珠デルタ沿海地区で豪雨に見舞われ、豪雨が集中した茂名、陽江、江門の中で、特に茂名は洪水冠水の被害が深刻である。死傷者はまだ報告されていない。
広東省防総によると、豪雨は茂名市の6の鎮に深刻な洪水冠水被害をもたらし、被災者人口18万人、家屋倒壊26棟、浸水被害を受けた村は28村で500世帯になり、直接経済損失は約8億8900万円に上る。
貴州:被災者12万人以上
6月8日~9日、貴州南部、東南部および西南部などでは暴雨に見舞われ、17の県市で被災者は12万人以上、1人が死亡した。貴州省防総は4級の洪水冠水災害の予報をし、災害をできる範囲内で影響および損失を最小限にする措置を取った。
干ばつ情報:全国336万人飲み水困難
中国の一部地区で集中豪雨に見舞われる他に、干ばつも各地で発生している。5月末、黒竜江省、内モンゴル両省区が受けた干ばつの面積は中国全国の76%を占め、6月8日、全国で被害を受けた耕地面積は約793ヘクタールで、336万人および465万頭大きい動物が干ばつで飲水困難に陥った。
5月の被害情報:全国で災難による死者40人
民政部が9日に発表した5月分の全国自然災害基本状況によると、民政部を経由し、水利、農業、統計、地震、気象および海洋等部門の審査で、5月に自然災害による被災者人口は2250万人、災害による死者が40人(森林火災で死亡した4人)。行方不明者は7人。その内、洪水、山崩れ、土石流によって、32人の死者が出ていると示した。
(翻訳編集・余靜)
|
|