中国北部、42度の猛烈な暑さ 60年ぶり記録更新
2014年05月30日 14時19分

【大紀元日本5月30日】中国国内メディアによると、今月26日から中国北部や黄淮地区などは、今年最高気温を記録した。暑さは29日にピークに達し、北京の南部や河北地方は40℃以上になるなど一部の地区は60年振りの最高気温記録を更新した。
報道によると29日午後2時の時点で、北京や天津、河北省の中南部、山西省の中部、山東、河南などで35℃を上回った。極端な暑さにさらされている中国の国土面積は37万平方キロメートルに達するという。北京南部郊外の気象台の観測データによると、北京40.2℃、天津38.7℃、石家荘42℃で、1951年以来60年振りの最高気温記録を更新した。
報道によると29日午後2時の時点で、北京や天津、河北省の中南部、山西省の中部、山東、河南などで35℃を上回った。極端な暑さにさらされている中国の国土面積は37万平方キロメートルに達するという。北京南部郊外の気象台の観測データによると、北京40.2℃、天津38.7℃、石家荘42℃で、1951年以来60年振りの最高気温記録を更新した。
(翻訳編集・林茉莉)
関連キーワード
LINE NEWSに『中国の今を伝える 大紀元時報』を登録する方法
方法① 下記ボタンをタップ
方法② スマホでLINEを起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード
