人工衛星
2020.09.14
中国ロケット「長征4号」ブースター墜落 学校付近で有毒の煙

2020.09.14
中国ロケット「長征4号」ブースター墜落 学校付近で有毒の煙
中国軍は9月7日、「長征4号B型」ロケットの打ち上げに成功と主張しているが、同ロケットのブースターが山岳地帯の学校付近に墜落した可能性がある。「落下したロケットの...

2019.04.25
中国当局、米の人工衛星を軍事に利用 香港企業経由で規制回避=米WSJ
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は23日の報道で、中国当局が米国の規制をかいくぐり、米企業の人工衛星を利用し、軍事通信や市民への監視を強化していると...

2018.10.24
中国「人工の月」遮断できない明るさ、光害の懸念=環境団体
国営英字紙チャイナ・デーリー19日付によると、四川省成都市では、本物の月に似せた照明用の衛星「人工の月」を2020年までに打ち上げる計画がある。生態環境への影響が...

2016.02.15
北朝鮮の衛星、機能せず 韓国「信号受信できない」
北朝鮮が軌道に乗せることに成功したと主張する人工衛星「光明星4号」だが、米政府高官は、この衛星は何の機能も果たしていないと指摘。韓国も、衛星が軌道上にあることが確...

2012.12.12
北朝鮮ミサイル発射 中国メディア「絶好なタイミング」と分析
KBSのミサイル発射のニュースを見つめる韓国市民(Getty Images)【大紀元日本12月12日】北朝鮮は12日午前、「人工衛星」と主張する長距離弾道ミサイル...

2011.09.29
【フォトニュース】人工衛星UARS、南太平洋に落下か 被害報告なし
【大紀元日本9月29日】24日に大気圏に突入したとされる上層大気調査衛星「UARS」について、米国航空宇宙局(NASA)は27日、同衛星は大気圏に入った後、南太...

2010.06.11
宇宙に浮かぶゴミ 地球の通信系統が危ない
【大紀元日本6月11日】53年前に旧ソ連が人類最初の人工衛星を打ち上げてから、人類は絶えず宇宙にゴミを送り続けてきた。ペンタゴンの最新の報告書「US Space...

2006.12.29
仏衛星「コロー」打ち上げ、地球型惑星の発見目指す
仏国立宇宙研究センター(CNES)などは27日、太陽系外の地球型惑星探索などを目指し、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から人工衛星「コロー」を打ち上げた。CN...