民主
2018.04.01
中国人留学生スパイの実態=元中国外交官

中国人留学生スパイの実態=元中国外交官
2018.04.01

文・中原
習近平の時間稼ぎ
2015.11.27

香港民主化デモ 発起人ら出頭へ 声明文で心情語る
2014.12.03

「5月35日」 天安門事件 24年経っても封殺
2013.06.05

「腐敗にご理解を」 環球時報の社説をめぐって官製メディアがバトル
2012.06.04

法輪功修煉者、「エリザベス女王2世ダイヤモンド・ジュビリー記念賞」を受賞=カナダ
2012.05.28

米2011年度人権報告書 中国は「悪化を続けている」
2012.05.26

米国大使、中国人権状況悪化を指摘 中国側は強く反発
2012.01.20

辛亥革命100周年 統一野望を前面に 「民主共和の道遠し」
2011.10.10

「ダークホース」の野田新代表に中国は警戒 ネットユーザーは冷静
2011.08.30

カダフィ政権崩壊 中国政府、「社会不安に陥る」と世論誘導 専門家反論
2011.08.26

五回目のジャスミン散歩、内陸部で開花 大学生・若者が中心=中国
2011.03.23

新年のご挨拶
2011.01.01

法輪功・反迫害11年の道 伴う中国の民主化運動
2010.07.20

検閲停止でグーグル社に敬意 大紀元グループの声明
2010.03.30

第45回衆院選 喜びと落胆、両陣営の会場
2009.08.31

欧州議会議長、中国民衆の共産党離脱ブームを評価
2009.07.31

法輪功弾圧開始から10年、迫害反対4・25横浜パレード
2009.04.27

世界で最もお金のかかる政党
2009.02.21

村選挙候補賄賂疑惑、村民千人抗議
2008.12.14

深刻な再就職難、退役軍人1000人抗議=中国山東省
2008.12.02

「九評」、民主中国の礎石
2008.11.29

民主運動年次大会、中共による妨害の可能性=米国
2008.10.10

中国各地、民衆抗議事件相次ぐ
2008.07.05

米両党議員5人、「人権聖火」迎える
2008.04.13

「人権聖火」運動、上海に広がる=280人が連名公開状で声援
2008.03.27

「人権聖火」大陸入り、「同じ世界・同じ人権」を主張=香港宣誓集会
2008.03.26

イスラム圏で初の女性首相暗殺、パキスタン民主化難航
2007.12.29

マカオ返還8年、民主求める大規模デモ
2007.12.24

失地農民4万人、ネットで土地奪回宣言=中国黒龍江省
2007.12.18