ロシアの侵略で米核抑止政策に変化 日本にはプラスに=専門家

ロシアによるウクライナ侵攻からまもなく3週間が経とうとしている。バイデン米政権は国防費削減を重視し核兵器の役割低下を掲げてきたが、これらはいま、現実的な選択肢ではないとして見直される可能性が高いと専門家はみている。
2022/03/16 佐渡道世

「国際秩序の新たな枠組み必要性示す」首相、常任理事国の拒否権抑制に言及

岸田首相は14日の参議院予算委員会で、国連安全保障理事会の常任理事国であるロシアのウクライナ侵攻について「国際秩序の新たな枠組みの必要性を示している」と述べ、国連安保理改革に取り組む姿勢を強調した。フランスが以前提案した
2022/03/15 佐渡道世

岸防衛相、旧来の固定的な考えからの脱却を強調 「何が足りないか議論していく」

ロシアのウクライナ侵攻が続くなか、防衛力強化加速会議が3日に開催され、国際情勢と今後の重点施策について議論が行われた。岸信夫防衛相は、旧来の固定的な考えから脱却し、世界から遅れを取ることがないよう議論していく考えを示した
2022/03/05 Wenliang Wang

重要土地法は成立したが…更なる国土保全へ向けての政策を各候補者に問う、護る会アンケート

自民党総裁選の投開票まで、残すところわずかとなった。9月24日、自民党議員議連「日本の尊厳と国益を護る会」(以下、護る会)は4候補に送付していた公開質問状を公開した。保守姿勢の議連は、質問内容を国土保全、経済安全保障の強化などを重点にしている。
2021/09/25