中共によるウイグル人弾圧は「ジェノサイド」 リトアニア議会が認定

5月20日、バルト三国のリトアニア議会は中国・新疆ウイグル自治区におけるウイグル人の状況について、ジェノサイドとして認定する決議を賛成多数で可決した。同決議はまた、中国共産党に対し香港版国家安全法を廃止するよう呼びかけた。リトアニアはカナダ、イギリス、アメリカ、オランダに続いてジェノサイド認定した5番目の国家となった。
2021/05/22

米世論調査、トランプ氏の支持率が48%に上昇 議会乱入事件後

米世論調査会社「ラスムセン・レポート」の最新世論調査によると、6日の議会乱入事件の後、トランプ大統領の支持率が上昇していることが分かった。同社は2016年の大統領選でトランプ氏の当選を予測し、一躍注目を集めた。
2021/01/11

ペンシルベニア州議会、選挙結果の撤廃求める決議案を提出へ

ペンシルべニア州上院のダグ・マストリアーノ(Doug Mastriano)共和党議員は11月27日(現地時間)、共和党が支配する州議会が選挙人(20人)を任命する権限を取り戻すために取り組んでおり、30日からそのプロセスを開始すると述べた。共和党が選挙人団に選挙人を送ることができれば、同州の選挙人票はトランプ票になる。
2020/11/30

仏65議員が中国臓器狩りを問題視「国民は関与しないで」法改正を提案

9月15日、フランスの65人の国会議員は、強制的な人の臓器摘出、違法な人身および臓器売買、臓器移植を防ぐために法律改正の提案書を議会に提出した。文書によれば、法改正は中国の臓器移植問題が背景にあり、仏国民が人道犯罪に関わらないようにする防止策としている。
2020/09/30

豪議会、留学生のインターン禁止 中国のスパイ活動を懸念

オーストラリア上院は12日、議員インターンシップにおいて外国人留学生を募集対象にしないのを決定した、と発表した。この決定は、豪政府が中国当局によるスパイ活動や内政干渉を防ぐ動きだとみられる。
2018/07/16

オーストラリア議会に 赤ちゃん連れ出勤OK

オーストラリア連邦議会の元老院(The Australian Senate/上院)は「家族に優しい(family friendly Parliament)」議会を目指して、8日、子育てに追われる議員に対して、議会の中で赤ちゃんを世話できるように規則修正したことを発表した。
2016/11/11

中国大陸向け真相放送を絶やすな=新唐人テレビ支持者ら、国際社会の支持呼びかけ

 【大紀元日本7月11日】中国共産党の検閲や規制を受けない唯一の中国語テレビ放送として、中国大陸に向けて放送を行っている新唐人テレビ局は、使用しているユーテルサット社の衛星の電源サブシステム故障のため
2008/07/11

EU&中国人権対話前:EU副議長、法輪功迫害状況の書簡を議長に提出

 【大紀元日本10月7日】欧州連合と中国当局の人権対話が召集される10月15日を前に、欧州議会スコット副議長はペッテリンク議長に書簡を提出し、監禁され拷問を受けている法輪功修煉者とその他の宗教信仰者に
2007/10/07

EU副議長、被害者と共に法輪功迫害事実についてメディアに語る=欧中人権対話

 【大紀元日本9月30日】欧州連合と中国当局による人権対話の期間中に、欧州議会本部で、スコット副議長は迫害で夫を亡くした法輪功学習者とその娘を同行し、メディアの取材に応じた。その場で、3人は8年前から
2007/09/30

人権聖火リレー欧州:「音楽の都」ウィーンに到着、ドナウに響く人権聖火の歌声

 【大紀元日本9月13日】ルーマニアのティミソアラ市を出発した人権聖火は11日にオーストリア向かい、世界的に有名な「音楽の都」ウィーンに到着した。「人権聖火の歌」の歌声はドナウ川を流れ、遠く中国へ届く
2007/09/13

豪州地方議会、中国大使館の干渉に『ノー』

 【大紀元日本9月6日】APEC首脳会議に参加する胡錦濤・中国国家主席がシドニー入りする直前に、中国当局とニューサウスウェールズ州議会の間に、外交摩擦が発生した。 ニューサウスウェールズ州議会では9月
2007/09/06

EU議会副議長、中国人権活動家と電話会談を公開

 【大紀元日本8月19日】8月15日正午(ロンドン時間)、欧州議会のエドワード・マックミラン・スコット(Edward McMillan-Scott)副議長は駐ロンドン事務所にメディア関係者を招き、中国
2007/08/19

米FBI、中国在米諜報活動監視強化

 【大紀元日本8月1日】米国連邦調査局(FBI)ロバート・ミュラー局長はこのほど、米政府は中国の在米諜報活動に対して「密接に強い関心」を寄せており、対中国の諜報問題に対して新たな措置を取ったことを明ら
2007/08/01

中国の真相に目覚める米国人、超満員の中国問題シンポジウム

 【大紀元日本7月31日】最近、中国製品と中国への憂慮は米国政府機構と少数の専門家から、一般の米国家庭にまで拡大した。このような情況の中、米国議会ビルでこのほど開かれた中国の真実を議論するシンポジウム
2007/07/31

中国人権問題:「議論より、行動」=米議会人権シンポジウム

 【大紀元日本6月22日】(記事訂正…欠落部分補充)米議会人権ワーキング・チームは6月18日、ワシントンの人権団体のリーダーやメディアなどを招き、米国議会下院で人権問題シンポジウムを主催した。議員らは
2007/06/22

米下院「米中経済評議会」、「中国の内部動乱」公聴会を諮問

 【大紀元日本2月7日】米議会下院の米中経済安全評議会は2日、「中国の内部動乱」について公聴会を開いた。米シンクタンク・中国問題専門家3人がそれぞれ、中国の経済改革により国内の動乱が加速していると詳細
2006/02/07

ライス米国務長官、ロシアNGO規制法案に懸念表明

 【大紀元日本12月10日】欧州歴訪していたライス米国務長官は7日、ウクライナ首都キエフで、ロシアの国内NGOの活動を制限する法案について強い懸念を表明した。米国当局は、この法案がロシアの民主化を後退
2005/12/10