神韻台湾公演に政治評論家の竹田氏 「大変素晴らしい作り」

【大紀元日本4月1日】明治帝の玄孫にあたり、作家で慶応義塾大学講師の竹田恒泰氏は3月30日、台湾の桃園市で神韻巡回芸術団による公演を鑑賞した。「大変素晴らしい作り」「多くの人が見たらいい」。幕が下りた後、竹田氏はこのような感想を口にした。

中国の伝統文化を表現する神韻のステージを、その文化が色濃く残る台湾で鑑賞する。この特別な経験をした竹田氏は鑑賞後、「表現力は大変豊かで、楽しめました」と穏やかな口調でステージを称えた。

さらに、歴史上の物語や古代伝説が散りばめられた公演について、竹田氏は「太古の昔からのいろいろな要素が組み込まれていましたので、楽しんで見ることができました」と、中国の歴史への旅を堪能したようだ。

「中国の楽器と融合しているのはいいですね」。竹田氏がこう称賛しているのは神韻の生オーケストラ演奏。二胡や琵琶など、繊細で魂に触れる音を奏でる中国古典楽器を壮大な西洋オーケストラに融合させることで、新鮮な音色を生み出す。竹田氏はこの融合が「とても自然な形」になっていると感心した。

中国伝統文化を表現する神韻の美しいステージが、当局が現在行われている言論・表現への統制により、文化の発祥地である中国大陸で上演できないことについて、慶応義塾大学法学部講師でもある竹田氏は、「表現の自由が広く認められるようになったらいい」と答えた。

日本に戻っても、周りの人たちに「一度行ってご覧と言いたい」。「中国の独特な要素が入ったものですから、多くの人が見たらいい」と竹田氏は続けた。

竹田氏が鑑賞した公演は神韻巡回芸術団によるもので、神韻芸術団の3つの舞踊団の1つ。同巡回芸術団は今月19日、上野の東京文化会館での公演を皮切りに、5月1日まで、東京、西宮、名古屋、横須賀、福岡で日本でも計11公演を予定している。公演の日本語公式サイトhttp://ja.shenyun.com/

(記者・李韻、翻訳編集・張凛音)