外見でいじめられて2度自殺を図った小児科医の物語

ミシェル・グッドマン、37歳はインディアナ州インディアナポリス出身の小児科医である。映画「ワンダー」の公開前にトリーチャー・コリンズ症候群についてフェースブックに投稿した。
その映画は、顔の奇形を特徴とする先天異常のトリーチャー・コリンズ症候群をかかえるオーガスト・プルマン、「オージー」が5年生になったときの物語である。これまで自宅学習をしていたオージーが私立中学に在籍して経験した葛藤を描いている。この映画は同じタイトルで2012年に発行された小説を元に制作された。グッドマンは自身がワンダーのオージーと同じトリーチャー・コリンズ症候群であると書いた。「その症候群では遺伝性の突然変異により、外耳、中耳骨、頬骨、そして下顎の発達異常を引き起こします」と彼は言った。
ジェネティックス・ホーム・リファレンスによると、その症候群は5万人に1人の割合で、特異的な遺伝子の突然変異によって引き起こされる。
This Friday, discover why critics call #WonderTheMovie “the most inspiring and uplifting film of the year”! Get tickets now: https://t.co/5MmtS14ZUF pic.twitter.com/mCaUnzntMr
— Wonder The Movie (@WonderTheMovie) 2017年11月16日
グッドマンは皆と同じように「アイスホッケー、アイスクリーム、そしてけっこうウォーキング・デッドのマギー」好きと話した。しかし、グッドマンが若い頃はオージーと同じように苦しみを経験した。それは2度も自殺を試みようとする程のいじめの標的となったことを物語っている。
小児科医になって、子どもの治療を断られた経験も一度ある。その理由が「私の外見と話し方」だったと彼は言った。傷つく言葉を浴びせられて、グッドマンは「言葉は人を傷つけることができる」と言った。「顔面の奇形を持つ人々は普通の人と同じように扱われたい。尊重されたいし、愛されもしたい」と彼は加えて言った。彼は人々に「本を読み、自分もあなたの子どもも学んで、そして優しくなって」とも訴えた。グッドマンの投稿はその後、Facebookのラブ・ホワット・マターズ(Love What Matters)ページでシェアされ、すぐに1500件以上のコメントがつくほど皆を引き付けた。

グッドマンによって治療を受けた娘を持つある親は「グッドマン先生は数週間前に病院で私の娘を担当しました。この写真は娘が私に抱えられて床に座って先生に診てもらっているところのものです。彼女は病院にいるのが怖いし、シャイだからと先生が気遣ってくれたのです。彼は本当に立派な医師です」と投稿した。
別の親のコメントでは、「グッドマン先生!!!子供が入院しているときにいつでも部屋に来てくれて、息子の治療を見に来てくれるのを知りいつも安心しています!先生は常に私たち親の声に耳を傾けてくれ、ママが見過ごしている事はないかを考えてくれます」
マーティン・ルーサー・キング牧師はかつて、人々が「性格の中身で」判断するようになることを願っていると述べていました。確かに彼のその言葉は本当に真実であると思い知らされます!
(大紀元日本ウェブ編集部)
- 関連特集
- ライフ・ストーリー
- 世界で最も醜いと言われた女性
- 言葉による虐待は、情緒不安定や精神疾患に関連 研究で明らかに
- 美しいアオコンゴウインコ、絶滅種と発表
- アラバマ在住の9歳女児が、学校でのいじめにより自殺!?
- 勇敢にもいじめられっ子を守ったのは、ネコ?
LINE NEWSに『中国の今を伝える 大紀元時報』を登録する方法
