流行語で読み取る激変の中国(16)

【大紀元日本12月16日】

経済の高成長にともなって、中国はだんだん裕福になっている。しかし、経済が成長すればするほど、生活はかえって苦しくなる、と苦情を言う中国人は少なくないようである。それは一体なぜだろう。

今流行っている「順口流」「生老病死の難」(題名は筆者)が、その謎を示している。つまり、収入がいくら増えても、異常な値上がりに追いつかず、人々はずっとインフレに翻弄されているというわけである。

順口流

原語:

生不起、剖腹一刀五千幾。

読不起、選個学校三万起。

住不起、一万多元一平米。

娶不起、没房没車誰跟你。

病不起、薬費譲人脱層皮。

死不起、火化下葬一万幾。

生老病死の難

邦訳:

子供を産むことができない。

なぜなら、帝王切開したら5千元もかかるから。

大学に入学することができない。

なぜならば、どの学校も学費が最低3万元からだから。

住宅を買うことができない。

なぜならば、1平米が1万元以上だから。

嫁を娶ることができない。

なぜならば、住宅も車もないので嫁になってくれる者がいないから。

病気にかかってもいけない。

なぜならば、医薬費用は身を削るほど高いから。

死んでも死ねない。

なぜならば、火葬と葬式の費用は1万元以上も取られるから。