「九評共産党」、米国で全国報道賞を受賞

【大紀元日本8月20日】米国に拠点のアジア・アメリカ・ジャーナリスト協会(Asian American Journalists Association、略称AAJA)は8月18日、2005年度全国のコンベンションで、大紀元時報のシリーズ社説「九評共産党」(中国共産党についての九つの論評)が、当協会の全国報道賞、アジア・アメリカ問題ネット報道部門トップ賞を受賞したと発表。

同協会は、全米とアジアの一部地区からのアジア系記者による組織で、2300人以上のメンバーを有する。ミネソタ州で開催した今年度のコンベンションに、1000余りの新聞社やテレビ局、ラジオ局の代表記者らが授賞式に参加したという。米国副大統領、前米国駐日大使ワルターモンデール氏が授賞式に出席、東アジア近年の急速な変化について演説を行った。

本年度のコンテストに投稿された百以上の作品から、「九評共産党」のほか十編が、全国報道賞を受賞したという。ネット報道部門のトップ賞を受賞したのは、「九評共産党」のほか、ワシントン・ポストのベン・デ・ラ・クルズ。

「九評共産党」は、2004年11月、全世界にネットワークを広げる大紀元メディアグループにより、連載社説として発表された。初版は中国語バージョンで、その後20か語に翻訳され、ウェッブ上で発表及び製本で出版された。「九評共産党」は初めて全面的に中国共産党暴政の歴史とその邪悪な本質を暴露し、中国大陸及び世界中で大反響を呼んだ。特に、中国大陸を中心に人々が中国共産党及び関連組織から離脱する運動を引き金を引き、現在370万人がすでに中国共産党関連組織を離脱する声明を発表したという。

授賞パーティー

大紀元時報の代表が「九評共産党」を紹介

各受賞メディア

関連記事
世界トップ3の信用評価機関の一つであるフィッチ・レーティングスは中国の金融状況を懸念している。同社は今月初めに中国の高格付けであるA+を維持しつつ、経済見通しに関する格付けを下方修正した。
中国共産党の統治に反感を抱く中国人が続々と東京に集っている。識者らは、辛亥革命時に日本人が孫文らを支援した歴史を想起し、「義を見てせざるは勇なきなり」の精神で中国人と付き合うべきだと指摘した。
前回の記事中国共産党が突然テスラのFSD解禁、その狙いとは? AIの軍事利用で遅れる中国 郭君氏は『菁英論壇』 […]
中国共産党は、テスラの自動運転システム「FSD」に対する制限を緩和し、中国での道路データ収集を許可した。この動きは、米中の貿易戦争や技術競争の中で、新たな戦略として注目されている。
5月上旬に中国・福建省の共産党トップが沖縄訪問する。自由主義対共産主義の「新冷戦」が進むなか、沖縄をめぐる熾烈な争いが、水面下で進んでいる。