脱中共400万人目前、世界各地で応援集会

【大紀元日本9月1日】8月27、28日の二日間、「脱中国共産党」表明人数が400万人を目前に、世界各地で応援の集会が行われ、この歴史的展開の推進を誓い合った。大紀元社説「九評共産党」が引き金となった中共とその関連組織からの脱退運動が、去年12月末に発足して以来、海外で反響を呼び、すでに中国全土に波及している。中共当局はこの事実を否定しているが、増え続ける脱党の動きになすすべがないようだ。

●台湾台中市-28日、1万5千人の声援集会デモ

台湾台中市では、1万5千人が28日台中に集まり、「400万人の脱中国共産党を声援する」盛大な集会を行った。集会は、「台湾民主人権大連盟」と「中共と決別する全世界大連盟」が主催し、全世界大紀元新聞グループの総裁・謝田氏、全新聞局長・林佳竜氏、李登輝前総統の親友で台湾総会長・黄昆虎氏、台湾大学政治部教授・明居正氏と陳栄利氏らがスピーチした。

「中共と決別する全世界大連盟」の台湾地区スポークスマン・陳昌輝氏は、「今は中国人民が命の危険を承知で中国共産党と決裂する肝心な時期、全世界各国で1万人近くの華僑が街頭で署名活動し、脱共産党を声援している、台湾民衆も彼らと力を合わせて、中国共産党という中華民族を百年近く苦しめてきた悪党を平和的に解体させ、中国共産党が存在しない新しい中国を迎えるよう頑張るべき」と意気込みを語った。

中国大陸の脱党する学生にエールを送る大学生の団体

●ニューヨーク―28日、フラッシング、チャイナタウン

●サンフランシスコ―27日、チャイナタウン

●東京-28日、新宿地区パレード

関連記事
5月上旬に中国・福建省の共産党トップが沖縄訪問する。自由主義対共産主義の「新冷戦」が進むなか、沖縄をめぐる熾烈な争いが、水面下で進んでいる。
気候変動の阻止が現代最高の政治的課題であるかのように捉えられ、他のすべてがこのひとつの目標に従属する。それが理性的な議論を拒む一方で、説得力のある感情的なマスター・ストーリーを形成している。こうした流れに警鐘を鳴らす新たな映画がオンラインで無料公開された。
1990年代、米国の支援で立ち上げられた中国のサイバー部隊は、今や弾道ミサイル以上の脅威となっている。親米派が多いロケット軍を粛清した習近平は直属の「情報支援部隊」を創設し、情報戦に血道を挙げる可能性がある。
中国共産党はWHOを代理人とし、米国に対する「ハサミ戦略」を始めるだろう。新たに進められているパンデミック条約がその引き金となる。
日本のエネルギー政策は、CO2削減に偏重するあまり、産業空洞化を招き、国力を毀損しかねない危機に直面している。エネルギー政策に関する提言を行う杉山大志氏は、「エネルギードミナンス計画」を提唱し、エネルギーコストの低減と安全保障の確保を最優先する現実的な政策転換を訴える。