大紀元時報、ドイツ・人権新聞特別賞受賞

【大紀元日本5月9日】人権状況に関する報道で優れた貢献をなした新聞メディアおよび記者に贈られる人権新聞賞授賞式で、「大紀元時報ドイツ語版は5月6日、中国人権の特集報道で本年度の特別賞を受賞した。「ドイツ・ファイナス」紙、「南ドイツ日報」等主要メディアと記者もそれぞれ各賞を獲得し、賞金総額は5千ユーロ。同賞は、ドイツの主要人権団体「国際人権協会」(本部ドイツ・フランクフルト)が主催したもの、今年は初回目。本年度のメイン・タイトルは中国。

大紀元ドイツ語版の副編集長アレックス・サンダー氏(大紀元)

「国際人権協会」の理事長マーティーン・レセンシン氏は、「初回として、ドイツの新聞メディア業界でここまで大きい反響があるとは驚いた」と語った。ドイツ国内の多くの新聞社およびテレビ局から、70数人の記者が百以上の作品を提出したという。レセンシン理事長は、「大紀元時報」に対して、全面的に事実に基づいて真実を求める姿勢で、中国大陸の人権現状を報道し続けたとして賞賛した。

社説「醜い中国」でトップ賞を獲得した「ドイツ・ファイナンス」紙のバーン・ジセマーは授賞式で、経済業績は人権発展を促すとは限らず、如何なる企業は人権を迫害する手先になってはならないことを示した。

2位を受賞した「南ドイツ日報」のエデルトアウト・ラッテンフバー記者は、「中国がインターネットを封鎖している」の作品で国際インターネット企業が中国に協力し、言論の自由を迫害する内容で受賞。また、「フランクフルト通信」紙のフィリップ・エペルシェム記者は、中共当局に精神患者にされ強制的に監禁された異見者・王万星氏に取材した報道「抵抗せず、自殺せず、逃げず」の文章で3位を獲得した。なお、主人公の王氏も会場に駆けつけ、自ら苦痛を嘗め尽くした13年間の監禁体験を語った。

そのほか、西ドイツ放送局(WDR)が製作した中国労働者が搾取された特別報道、「受難の巨龍――中共統治の末期における人権状況」を執筆したドイツ法学学者のトマス・ウェイラウチ氏も人権新聞特別賞を受賞。

欧州議会人権委員会の副主席ミシェル・ゲレア議員は各賞の授与を行った。

(記者・方涵)
関連記事
米誌「ニューズウィーク」最新号によると、中国国営企業は欧州連合(EU)の14の港を含めて、世界各地で約100の […]
独紙ハンデルスブラット27日付は、同国政府関係者の話として、ドイツ政府は公共安全への懸念から、中国の医療機器メ […]
EUの公共事業入札では、これまで中国企業がよく破格の安値で落札したが、EUの企業は中国の公共事業の入札に参加することが認められていない。EUはこのほど、この「不公平な状況」に対応する新規定を打ち出した。
中国がタイ海軍に販売するS26T潜水艦に、ドイツのMTUフリードリヒスハーフェン社(MTU Friedrichshafen GmbH)のディーゼル・エンジンを装備できないことがわかった。
[ベルリン 27日 ロイター] - ドイツのショルツ首相は27日、連邦議会(下院)で演説し、国防費を国内総生産(GDP)比で2%以上へと大幅に引き上げる方針を表明した。ロシアによるウクライナ侵攻を受けた政策転換の一環。 ショルツ氏は「自由と民主主義を守るために、わが国の安全保障にもっと資金を投じなければならない」と述べた。 ショルツ氏によると、政府は2022年の予算から1000億ユーロを国防費に充