写真報道:AFP通信社2006年、世界珍奇写真特選(2)

【大紀元日本12月19日】AFP通信社が2006年に選んだ世界の珍奇写真を紹介する第2弾。

2006年5月28日、横っ飛びしてキャッチしている65メートルもあるドイツサッカー選手オリバー・カーン(Oliver Kahn)の巨大看板がドイツ・ミュンヘン空港からスタジアムに向かう道に現れ、2006年W杯の間に展示し続けられた。カーン氏は12年間FCバイエルミュンヘン所属の主力ゴールキーパーを務め、ドイツ代表として精神的なリーダーとして存在する。2002年のワールドカップ(W杯)最優秀選手とワールドカップ最優秀ゴールキーパーを受賞した。(AFP PHOTO/JOERG KOCH)

2006年6月に行われたW杯の5週間で、スタジオは各種珍奇な髪型の戦場と化し、W杯サッカーに因んだヘアスタイル旋風を引き起こした。

10月18日、モスクワ・ファッション・ウィークで、特別ファッションを見せるモデル(AFP PHOTO)

8月、英国ロンドンのライスタ・スクエア前で体の柔軟性を表現する演出者(AFP/JOHN D MCHUGH)

10月、約300匹の緑亀が産卵のためにメキシコのセント・ルーカス・ビーチに集まった(AFP Photo Paul J. Richards)

2月、イタリアで開かれた冬のオリンピック開幕式で、古典と現代の要素を取り入れた演出(AFP PHOTO DDP/TORSTEN SILZ)

1月15日夕方、アルジェリアの首都アルジェのある公園の上空に突然集まった鳥の群集(AFP PHOTO / FAYEZ NURELDINE)

10月初旬、英国ロンドン西にあるローヤル植物園で、豊作のクランベリーを攪拌し、喜びを表している(AFP/ ADRIAN DENNIS)

E組チェコVSガーナの試合で、ドイツ人ファンの特別なヘアスタイル(AFP PHOTO / JOE KLAMAR)

トリニダード・トバゴチームのファンのヘアスタイル(AFP PHOTO / ARIS MESSINIS)

ドイツチームのファンのヘアスタイル(AFP PHOTO / JOE KLAMAR)

関連記事
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
メディアのスクープ話が世の中を動かす。特に最近は「文春砲」など週刊誌メディアの元気が良い。同時に報道のありかたが問われている。国が国民の幸福を奪うことがあったら、ある程度、国家権力の作ったルールを逸脱する「反社会性」を持ち、戦わなければいけない時がある。記者は反社会的な面を持つ職業で、メディアは反社会性を持つ企業なのである。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。
2月23日午後、上川陽子外務大臣はパナマ運河視察を行った。日本が主要利用国であるパナマ運河の安全かつ安定的な利用環境確保に向けた連携を維持すると表明