【伝統文化】恩は愛より長い

【大紀元日本1月2日】80歳近い老夫婦がいた。二人は共に病気を患っていたが、始終互いに敬いあって暮らしている。近所の若者たちは、二人がいつも腕を組んで、互いに支え助け合いながら出かけるのを目にして、羨ましくてならなかった。

そこである日、若者たちは、老夫婦の家にの秘訣を教えてもらいに行った。すると、老人は静かに、「私たちは何十年も一緒に暮らしてきて、互いに尊敬し助け合うことが一番大切だとわかった。愛などということは考えたこともない。もし考えるとしたら、互いの恩情ということだ」と言った。

古人はよく、「恩愛」という言葉を口にしたが、今の人はそれを愛情を表す表現と見ている。ただ、実はそうではない。「恩」という字は「愛」という字の前にあり、恩に含まれている意味は愛を大きく超えているはずである。人は前世でいろいろな因縁関係で縁を結び、その結果恩情が生まれる。結婚を、愛情だけに頼って潤わせ維持させようとするなら、それは非常に心もとないことである。恩情を重んじて、夫婦が互いに敬い合ってこそ、円満で幸福な家庭を築くことができるのである。

ところが、現代人は愛だけを重んじがちである。愛に溢れている時は、「海が涸れ、石が砕けようとも心は変わらない」と永遠の愛を誓い合うのだが、愛が冷めると、すぐまた次の相手を探す。このような短い愛情は、利己的なだけで、全く理性的ではない。

「恩は愛より長い」などと言うと、結婚は決してロマンチックではなくなるかもしれないが、実は、時の流れにつれて、二人の愛は次第に薄れていくが、恩は次第に増えていくものである。互いに思いやりと感謝の気持ちで、手をつないで寄り添う人生こそ最も貴重なのである。

(明心ネットより)
関連記事
あなたが悩んでいるときに、話を聞いてくれる友人や家族はいますか? 自分の心の中を誰かに話すのは恥ずかしいと思っていませんか? 誰かに話を聞いてもらうことで、脳の認知機能の低下を防ぐことができるという研究結果があります。
ゴールデンレトリバーのシャムロックは、3月に米フロリダ州のある家族のもとに生まれた、緑がかったライムグリーン色のかわいい子犬です。
最高の贈り物は、友から来るのでしょうか? それとも敵から来るのでしょうか? 3日で10万本の矢が必要となった天才軍師は、最も便宜的な解決策を見出しました。敵の弓や矢筒から放たれた矢を利用しようということです。
『水滸伝』には、善良で深く傷を負った心を持つ好漢や、欲望が命取りになった特権階級の若い男性、息子を守るために正義を欺く汚職で腐敗した高官の話などとと もに、尊ばれていた紳士が好漢としての運命をたどる林冲(りんちゅう)の物語があります。豹のような顔から、豹子頭(ひょうしとう)というあだ名がついて います。
超加工食品は人々に好まれていますが、研究で、このような食品は健康被害をもたらしがちだとわかりました。しかし、現在人に取り巻く環境から超加工食品を排除することも不可能に近いと言えるでしょう。