クラシック音楽が情緒に与える影響(1)

米国スタンフォード大学とカナダのマギル大学の研究者が、このほど科学雑誌「Neuron」に発表した報告によると、音楽は人の興奮や反感の程度を変えたり、集中力の程度に影響を与えたりしうるという。

 音楽療法はここ40年来、さまざまな臨床分野で重視されてきており、最近10数年の研究によって、クラシック音楽は心身の苦痛を和らげるのに効果があることが明らかとなった。

 ただ、中国では、音楽による疾病治療は、もっと古くから行われている。中国の先人たちは早くから、宇宙の規律と生命のリズムの秘密を探求し続け、次のようなことばを残してきた。「天に五音ありて、人に五臓あり。天に六律ありて、人に六腑あり。これ正に、人は天地と相応ずるなり」、「薬を好む者に、笙と笛を与うる」、「七情の病、花を見て憂いを解き、曲を聴いて愁いを消す。これ、薬を服するに勝るなり」など。

 

クラシック音楽は非常に緩やかで、心に安らぎをもたらす(大紀元)

人はみな、先天的に音楽の才能を持つ

 Neuronに発表された報告によると、音楽は言語同様、人類が先天的に備えている認知能力の一つであり、音楽の全くわからない人でも「音楽細胞」を備えているという。

 実験では、18世紀の英国の作曲家ウィリアム・ボイス(William Boyce)のあまり知られていない作品が使われた。被験者は、曲の流れに起伏の変化があったと感じるたびにスイッチを押すというもので、研究の結果、音楽が全くわからない人でも、リズムと音調の感知能力を備えており、楽曲の始まりと終わりを区別することができる、つまり、聴覚でとらえた情報を一まとまりごとに分けた上で理解することができるということが明らかになった。

 報告によると、音楽が大脳の情緒中枢である扁桃体に影響を与えることによって、私たちの情緒は音楽と直接のつながりを持つようになるという。

 (続く)

(記者・辛菲、翻訳/編集・瀬戸)

クラシック音楽が情緒に与える影響(1)

クラシック音楽が情緒に与える影響(2)

クラシック音楽が情緒に与える影響(3)

クラシック音楽が情緒に与える影響(4)

 

 

関連記事
舜は中国古代の五帝の一人で、姓を姚、名を重華、号を虞氏といい、虞舜と称された。 舜は幼いときに母を亡くした。両目を失明した父・瞽叟(こそう)は後妻を娶り、弟・象が生まれた。舜
人生には到る所に停車場があり、そこで手を振れば、永遠の別れとなる。とりわけ、姉の夫が亡くなってから、私はいっそう人生の意外さともろさを感じるようになった。生き生きとした若い生
「誠実」とは一体何だろうか。簡単に言えば、嘘をつかない、真実の事を述べて忠実に他人に接し、間違いを犯したら、勇気を持ってそれを認めること、などが挙げられる。この全てを実行でき
古代の伝説によれば、中国人に文明を授け、原始的だった彼らの生活を大きく向上させたのは黄帝(B.C.2698-B.C.2598)でした。中国人は彼を「中華民族の祖」として敬います
2012年8月、ロンドン五輪を横目に、別の空間からの巨人が、地球をキャンバスに使ったようだ。 新石器時代のストーンサークルに囲まれた英国ウィルトシャー州エイヴベリー村に、8月最
台湾の南投(なんとう)に住む陳漢昌(ちんかんしょう)さん(写真右)は20年以上の経歴をもつ学習塾の先生。今、元気に働いている彼を見て、彼が10年前に医者からさじを投げられた患者だ
「不患人之不己知 患不知人也」。これは『論語』の中にある孔子の言葉です。人が理解してくれないと悩むのではなく、自分が人のことを理解できないことを悩むべきだという意味です。 今の
サウジアラビアの西北部に位置する古都タイマ(Tayma)のオアシスに、アル・ナスラ(Al-Naslaa)と呼ばれる不思議な巨石があります。巨石はまるでレーザーを使ったかのように、きれに真っ二つに割れており、表面には神秘的な文字と動物が描かれています。古代文明の高度な技術によるものなのか、それとも宇宙人の仕業なのか。1883年に探検家によって発見されたこの巨石の謎は、いまだに解明されていません。
何かを始めたいと思っても、「どうせ自分には無理」と最初から諦めていませんか? 時間がないとか、身体的あるいは金銭的な理由もあるでしょう。でも、全盲のブラジル人サーファー、デレック・ラベロさん(Derek Rabelo)が波乗りする姿を見たら、不可能なことはないと思えるかもしれません。