中国:世界人権の日 海外メディア取材を妨害

【大紀元日本12月14日】世界人権の日にあたる12月10日、北京は初雪を迎えた。北京国家信訪局(陳情者を受付する国家機関)入口には、多くの陳情者が集った。こうした動きを取材しようとする外国メディアが多数あるため、当局は大量の警察を出動させ、周囲に警戒網を張り、記者の取材を阻止しようとした。

この日の朝、AP通信、香港、イギリス、AFP通信とドイツなどの各国記者が、北京国家信訪局の取材に訪れたが、現場の警察に追い払われた。現場で写真を撮っていた北京市民も尋問され、カメラで撮影した写真をすべて削除させられた。

現場に現れた河南省から陳情のために上京した民営学校の教師代表ら約100人が、地元から追いかけて来た警察に連行された。地方出る前に連行され、北京にこられなかった教師らもいるという。

中国民営学校教師問題の専門家・雑誌「民生観察」の責任者・劉飛躍の話によると、河南省には民営学校教師が多く、上京しての陳情も頻繁であり、計画性もある。今日は2回目の大規模な陳情となったが、これだけの人数の教師が一斉に上京して陳情することは容易ではない。昼ごろ、米国や英国などのメディアも河南省の民営学校教師を取材したという。

北京国家信訪局の官員は民営学校教師代表の陳情を受付したが、問題は依然として解決されていない。劉氏によると、官員は礼儀正しく教師を扱い、「必ず先生達の悩みを下級官員に伝え、解決してもらう」と言ったが、それきり、改善はなく、結局放置されている現状を説明した。

河南焦作市民営学校教師代表の張啓新さん、張社琴さん、蒋巨成さん、朱秋梅さんなどは警察に呼び出され、拘禁された。また、張啓新さんは裸にされて、拷問された。

天安門事件によって障害を残った被害者・齊志勇さんもこの日、北京国家信訪局に駆けつけ、教師代表と他の陳情者に挨拶を交わした。

陳情者ら

天安門事件によって障害を残った被害者・齊志勇さんが民営学校教師代表に挨拶

天安門事件で障害を残った被害者・齊志勇さん

警戒する警察官ら

陳情者ら

 (翻訳・侍傑)
関連記事
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
メディアのスクープ話が世の中を動かす。特に最近は「文春砲」など週刊誌メディアの元気が良い。同時に報道のありかたが問われている。国が国民の幸福を奪うことがあったら、ある程度、国家権力の作ったルールを逸脱する「反社会性」を持ち、戦わなければいけない時がある。記者は反社会的な面を持つ職業で、メディアは反社会性を持つ企業なのである。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。
2月23日午後、上川陽子外務大臣はパナマ運河視察を行った。日本が主要利用国であるパナマ運河の安全かつ安定的な利用環境確保に向けた連携を維持すると表明