【映像と短歌のコラボ】桜の清明節

【大紀元日本4月5日】古代の中国人は陰陽の太極理論に基づき、一年の気候の変動を24個に区分して「二十四節気」としました。毎年、春分の日から数えて15日目にあたる4月4-5日前後は、「清明節」にあたります。この日、中国人は、家族みんなでお墓参りをして先祖の霊を追悼します。お墓をきれいに掃除することから、「掃墓(お墓掃除)節」ともいわれます。

家族総出で、まずはお墓をきれいに掃除します。(写真=中央社)

日本では、学校が新学期を迎え入学シーズンであるとともに、がちょうどこの時期に満開になり、各地では気の合う市民らが集って「花見」を楽しむ姿がよく見られます。4月初旬の東京は、気候が温暖になるだけでなく、時折吹く春の風が桜の花びらを散らし、これが若草の匂いにまじって雅な感覚を覚えさせてくれます。

青春の 薫風匂う 清明節

大和の国に 桜花舞い散る

“LET’S GO OUT AFTER ENJOYING HANAMI…”(撮影=4日、東京港区・有栖川公園、大紀元)

“IS THIS PLACE SUITABLE FOR HANAMI ?”(撮影=4日、東京港区・有栖川公園、大紀元)



関連記事
最新の研究によれば、コーヒーに含まれる自然由来の成分が、年齢とともに起こる筋肉減少を防ぐための秘密兵器となるかもしれないのです。
人生の黄金期に入り、コストが低く快適な退職生活を送ることができる場所を選ぶことは非常に重要です。幸い、地球上にはアメリカよりも生活費が低い国が多くあり、その中の7カ国では、月に10~13万円前後の支出で楽しい退職生活を送ることができます。
多くの人が長生きして幸せになりたいと願っていることでしょう。これはどこの国の人にとっても共通の願いです。実は長 […]
アメリカのリーバイス(Levi’s)は、デニム生地とジーンズの製造で有名であり、その製品は世界中で販売されています。ジーンズをいつ洗うべきかという問題に対して、同社の最高経営責任者が自身の考えを表明しました。
古代中国では、二輪の戦車は戦場に欠かせない乗り物でした。紀元前2000年ごろの夏(か)の時代に現れ、歩兵や武器を戦場で移動するために使われました。