TOKYO AUTO SALON 2009

【大紀元日本1月11日】カスタムカー・ファン待望の世界最大級の展示会「TOKYO AUTO SALON 2009 WITH NAPAC」と、輸入のカスタムカーと関連製品を紹介する「IMPORT AUTO SALON 2009」が、9日(金)から11日(日)の3日間、千葉市美浜区の幕張メッセで催されている。

イベントを合わせた出展社数は383社、出展車両台数は626台、ブース総数は3117に増大、「TOKYO AUTO SALON 2009 WITH NAPAC」の単独の展示規模では、昨年を下回ったものの、全体の開催規模では、出展社数、ブース総数、出展車両台数のいずれも2008年を上回る開催規模になった。

昨年の米国リーマンショックなどで世界的に経済が後退する逆風の中にあって、マイカーの買い替え需要は低迷を続け、自動車業界は減産と派遣労働者のリストラなど厳しい状況に追い込まれているが、「円高メリットを生かしてカスタマイズしよう!」と関係者の鼻息は軒昂だ。

「IMPORT AUTO SALON 2009」は、”EXECUTIVE AND ELEGANT”をテーマに、欧州からの輸入車をベースにカスタマイズした車とその関連商品を紹介している。

アルパイン・ジャパン(株)の提唱する自動車とモバイル通信機器との融合

ホンダの提唱する空気抵抗を計算に入れたコーナーリングでの安定性「MODULO」

ニッサンの次世代型「フェアレディZ」

ニッサンのスポーツタイプ・チューニングカスタム「NISSAN NISMO/GTR」

ニッサンの新型・キューブ「Rider」

(記者=倍貝)

関連記事
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
メディアのスクープ話が世の中を動かす。特に最近は「文春砲」など週刊誌メディアの元気が良い。同時に報道のありかたが問われている。国が国民の幸福を奪うことがあったら、ある程度、国家権力の作ったルールを逸脱する「反社会性」を持ち、戦わなければいけない時がある。記者は反社会的な面を持つ職業で、メディアは反社会性を持つ企業なのである。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。
2月23日午後、上川陽子外務大臣はパナマ運河視察を行った。日本が主要利用国であるパナマ運河の安全かつ安定的な利用環境確保に向けた連携を維持すると表明