英国バイリンガル子育て奮闘記(12)

【大紀元日本11月23日】

就学前(1989~1992年)  再び英国

5週間の里帰りを終え、英国に戻る。子育て環境としては、英国の方が慣れているので、「やれやれ、家に戻ったよ」とホッとするのも束の間。娘の様子がおかしい。私にべったりくっついて離れなくなってしまった。今から思うと、2歳半の5週間は、25歳にとっては50週間の割合になるわけだから、大人が一年近く日本に滞在していたのと同じだけのインパクトがあったわけだ。

さらに、毎週通っていた地元のメソジスト教会主催のマザーズ&トドラーズに連れて行ったら、馴染みの顔がない。3歳からプレイスクールとか幼稚園)とかが始まるので、これまで会話していたお母さんたちは、皆そちらの方に移ったようだ。10月から11月にかけての5週間の日本行き、つまり学期の真ん中に離れただけで、どうしてこんなに浦島花子になってしまうの?このへんから、教育庁のお達しで「4月1日より就学」という日本人感覚が皆無の環境を痛感し始める。

日本では、保育園、幼稚園、2年保育、3年保育と明確だ。しかし、 英国では「よくわからない」。現在、英国で子育て中の他の日本人のお母さんに聞いても、やはり私と同じ混沌とした世界にいるようだった。 プレイスクールとかナーセリーとかキンダーガーデンとかがあるようで、私の地元では公園の中にプレイスクールの施設があって、2歳半から3歳くらいで移行するようだ。また、 ナーセリーが付属している小学校もあり、私は娘を3歳まで待たせて、ナーセリーに入れることにした。

当時、「一生懸命日本語で育てても、幼稚園に入れたら全部消えるわよ」と、当時ロンドンに滞在していた先輩に忠告された。それは困る、と思い悩んでいる矢先に、夫が 「毎日連れて行く必要はないよ」と 一言 。これまた、斬新な発想。幼稚園って、好きな時に行けばいいわけ?早速ナーセリーに連絡をとり、週に2回から始めてもいいかと尋ねたら、「もちろん、構いませんよ」と快い返事をいただいた。

(続く)

関連記事
最新の研究によれば、コーヒーに含まれる自然由来の成分が、年齢とともに起こる筋肉減少を防ぐための秘密兵器となるかもしれないのです。
人生の黄金期に入り、コストが低く快適な退職生活を送ることができる場所を選ぶことは非常に重要です。幸い、地球上にはアメリカよりも生活費が低い国が多くあり、その中の7カ国では、月に10~13万円前後の支出で楽しい退職生活を送ることができます。
多くの人が長生きして幸せになりたいと願っていることでしょう。これはどこの国の人にとっても共通の願いです。実は長 […]
アメリカのリーバイス(Levi’s)は、デニム生地とジーンズの製造で有名であり、その製品は世界中で販売されています。ジーンズをいつ洗うべきかという問題に対して、同社の最高経営責任者が自身の考えを表明しました。
古代中国では、二輪の戦車は戦場に欠かせない乗り物でした。紀元前2000年ごろの夏(か)の時代に現れ、歩兵や武器を戦場で移動するために使われました。