60台のピアノ 『弾いてみて、これはあなたの物』  ニューヨークの街角から

【大紀元日本7月1日】今、ニューヨークでは『弾いてみて、これはあなたの物(Play Me, I’m Yours)』と書かれたカラフルなピアノ60台が市内の街角や公園のあちこちに置かれている。この催しは、イギリス人アーティストのルーク・ジェラム(Luke Jerram)氏が2008年から始めたプロジェクトで、グローバルなパブリックアートの一環としてロンドン、サンパウロ、バルセロナ、シドニーなど世界の大都市に167台のピアノを設置した。道に置かれたピアノが、人々のコミュニケーションのきっかけになればよいとルーク氏は話す。

このプロジェクトは、午前9時から午後10時までニューヨーク市内の公園や街角、地下鉄、画廊などにピアノを設置し、「誰でも自由に弾いて下さい」というユニークな企画。非営利団体の「希望を歌おう(Sing for Hope)」が主催し、運営はプロのアーティストやボランテアなどが協力している。資金は寄付とスポンサーの協賛によってまかなわれ、ピアノは最終的に地元の学校や病院、コミュニティ団体に寄付されるという。

ピアノは新品ではないが、一つひとつがユニークでカラフルなデザイン。ジェラム氏は、「ニューヨーカーの皆さんの反応がよいので、とても驚いています。多くの人がこのイベントを知り、多才な人たちがピアノを通じて自由に表現しています」と話す。

彼がこのプロジェクトを考え付いたきっかけは、毎週行くコインランドリーでの風景だった。人々は顔を合わせても挨拶すらせず、人間同士のつながりが希薄な事に疑問を持ったという。「ピアノは誰でも弾けて、多くの人とシェアできる。コミュニティの人をつなげるのにちょうどいい」と話すルーク氏。彼のピアノをきっかけに、知らない人同士の間にもコミュニケーションが生まれることだろう。

ジェラム氏の本業は、ガラスの彫刻家。彼のホーム・ページではアートの販売も行なっている。同イベントは今月21日から7月5日まで、ニューヨークとロンドンで同時に開催されている。

Play Me, I’m Yoursのホーム・ページはこちらをご覧下さい。

(翻訳・山崎)
関連記事
人生の黄金期に入り、コストが低く快適な退職生活を送ることができる場所を選ぶことは非常に重要です。幸い、地球上にはアメリカよりも生活費が低い国が多くあり、その中の7カ国では、月に10~13万円前後の支出で楽しい退職生活を送ることができます。
多くの人が長生きして幸せになりたいと願っていることでしょう。これはどこの国の人にとっても共通の願いです。実は長 […]
アメリカのリーバイス(Levi’s)は、デニム生地とジーンズの製造で有名であり、その製品は世界中で販売されています。ジーンズをいつ洗うべきかという問題に対して、同社の最高経営責任者が自身の考えを表明しました。
古代中国では、二輪の戦車は戦場に欠かせない乗り物でした。紀元前2000年ごろの夏(か)の時代に現れ、歩兵や武器を戦場で移動するために使われました。
地域や王朝によって形の異なる太鼓が生まれ、それぞれ異なる場面で使用されました。