<今日は何の日?>7月16日 蓮始開

【大紀元日本7月16日】古代中国で考案された季節の区切り「七十二候」によると、7月半ばは「始開(はすはじめてひらく)」の季節。何千年も土の中で眠り続けた後、清らかな花を咲かせる蓮に、人々は美しい極楽浄土を想う。

その蓮の花が、日本各地で見ごろを迎えている。埼玉県行田市の「古代蓮の里」では、約十万株の古代蓮が大輪を咲かせる。この行田蓮は、ゴミ焼却場建設予定地が掘り起こされている最中に自然発芽し、開花したという。専門家によると、種が地中に眠っていた期間は1400年~3000年におよぶ。

また、横浜市中区の三渓園では早朝観蓮(かんれん)会が行われ、朝の光に目覚めた蓮の花をカメラに収めようと数十人が朝6時の開園前から並んだ。

<7月16日が誕生日の人>

1872年 – ロアール・アムンセン:探検家・南極に初到達(+ 1928年)

1896年 – トリグブ・リー:初代国連事務総長

1936年 – 福田康夫:政治家・日本の第91代内閣総理大臣

1959年 – 古手川祐子:女優

(佐渡)
関連記事
超加工食品は人々に好まれていますが、研究で、このような食品は健康被害をもたらしがちだとわかりました。しかし、現在人に取り巻く環境から超加工食品を排除することも不可能に近いと言えるでしょう。
中国の古典小説『水滸伝』に登場する百八名の好漢の一人で13番目にあたります。酒好きの長身でした。
千年以上前の北宗は、脆弱で腐敗した宮廷のもとで、常に侵略に遭い、壊滅寸前の状態にありました。しかし、武勇に恵まれた皇室の一人が、戦を率い、朝廷を存続させました。
新型コロナウイルスCOVID-19の変異は消える気配がなく、人々は自然で安全かつ持続可能なウイルス対策が必要です。最新の研究によると、柳の樹皮エキスが以前に発見されていなかった広範囲の抗ウイルス活性を示しています。 フィンランドの科学者チームによるこの研究では、柳の樹皮エキスが、不活化されたコロナウイルスSARS-CoV-2、HCoV-OC43、および腸病毒に非常に効果的であることがわかりました。
中国四大奇書の一つ『水滸伝』は、 14世紀に施耐庵が著したものです。冒険、疫病、英雄伝、ならず者の世界などの民話の集大成で、宗代に実在した盗賊の一味から題材を得ています。