月には大量の水が存在する=米NASA

【大紀元日本1030日】米航空宇宙局(NASA)は、月面には大量のが存在していると、22日付け米科学誌「サイエンス」に発表した。この発見で、月面に有人基地を建設するという計画が再燃するかもしれない。

NASAは昨年、ロケットを時速5600マイル(約8900キロ)の速度で月のクレーターに衝突させた後、2つの周回軌道衛星が舞い上がったちりの成分を分析した。その結果、クレーターには氷の状態で水分が含まれているだけでなく、水素、アンモニア、メタン、水銀、ナトリウム、銀など他の物質も存在することが分かった。

その後の調査で、月にはサハラ砂漠にあるとされる水のおよそ2倍の水が存在することを発見。NASAは、予想以上の水が月面に存在すると結論付けた。

水に含まれる水素と酸素はロケットの燃料の主成分であるため、水の存在は非常に重要だ。NASAによると、月までの打ち上げコストを重さで割ると、月まで1ポンド(約450グラム)の水を運ぶ費用は約5万ドル(400万円)。地球からの水の輸送費を節減できれば、月基地建設への夢がまた一歩近づきそうだ。

(翻訳編集・李YS)
関連記事
よもぎと小豆は、漢方と日常生活において重要な役割を果たしてきました。二つの組み合わせはその味に魅力があるだけでなく、そのユニークな性質を活かして体のバランスを整えてくれます。
この若草色の団子は、ただ目で楽しむだけでなく、桜の花々とともに季節の風情を一層引き立てます。
築200年の荒れ果てた家を購入し、5年かけて新しい命を吹き込んだ米国イリノイ州の夫婦は「それだけの価値があった […]
現代社会は、ストレスや様々な疾患に直面しており、多くの人々が健康への不安を抱えている状況にあります。しかし、私たちの身近な食材には、そんな不安を和らげる力を持つ意外なヒーローが存在します。それが「キャベツ」です。
SARS-CoV-2(新型コロナのウイルス名)のスパイクタンパク質が抗がん作用を妨げ、がんを促進する可能性があることが、最近発表されたブラウン大学による細胞研究のプレプリント(査読前原稿)で明らかになった。