中国大人気の風刺アニメ、ネット封鎖へ

【大紀元日本1月31日】今年の干支のウサギをキャラクターとする風刺アニメウサギのクワンクワン」が、中国のネットで話題となっていたが、このほど当局によって封殺された。同アニメは虎のいじめに耐え続けていたウサギたちが、最後に一致団結して抗争を起こし虎を噛み殺すという内容。中国当局を隠喩しているとされ、封殺される羽目になったとみられている。

同アニメは、ある児童が夢の中で見たことを綴る形で展開する。夢の中で、主人公のウサギたちは森の王者・虎に苦しめられていた。「三虎ミルク」を飲んで中毒死したウサギや、土地の強制収用で焼身自殺したり車に轢かれて死んだりするウサギ。そして、車をハイスピードで暴走しながら「俺のおやじは虎剛だ」と叫ぶ虎。「調和の森を作る」大会で火災が発生したが、虎が「幹部を先に脱出させなさい」と命令したため、焼死してしまったウサギたち。

アニメの最後で、ウサギたちは暴力による抗争を起こした。彼らは「白いウサギ、真っ白だが、前歯2本を立てて威嚇する。僕らを窮地に追い込まないで。怒らせたら人も噛むから怖いぞ」と叫び出した。そして最後に、ウサギたちは一致団結して虎を噛み殺した。

一部の評論家は、同アニメは中国社会の現実問題を反映するもので、同時に、これらの問題への民衆の憂慮を反映していると指摘した。

同アニメは現在すでに中国の主要ウェブサイトから削除されている。英BBC(中国語版)は専門家の意見として、「中国当局による封鎖は、民意の表現と社会の安定には不利であり、理性的な策ではない」と指摘している。

同アニメのプロデューサーである王波さんはラジオ自由アジア(RFA)の取材に対し、「ウサギのクワンクワン」が終わったわけではないと語り、これからも関心の高い話題で次回作を制作して、インターネットで公開すると述べた。

なお、同アニメはYouTubeでも発信されている。

(翻訳編集・叶子)
関連記事
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
メディアのスクープ話が世の中を動かす。特に最近は「文春砲」など週刊誌メディアの元気が良い。同時に報道のありかたが問われている。国が国民の幸福を奪うことがあったら、ある程度、国家権力の作ったルールを逸脱する「反社会性」を持ち、戦わなければいけない時がある。記者は反社会的な面を持つ職業で、メディアは反社会性を持つ企業なのである。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。
2月23日午後、上川陽子外務大臣はパナマ運河視察を行った。日本が主要利用国であるパナマ運河の安全かつ安定的な利用環境確保に向けた連携を維持すると表明