落雷から身を守るには

【大紀元日本5月28日】6月~8月は雷の季節。気象庁によると、夏場の雷は午後から夕方にかけて発生することが多いといいます。屋外にいる時に雨雲が見えたら、注意が必要です。

出かける時に雷の注意報が出ているときや、雷雲の気配を感じたときは、外出を控えましょう。もし外出先で空がゴロゴロと鳴り始めたり、光が見え始めたら、雷雲はかなり近いということなので、できるだけ姿勢を低くして敏速に鉄筋コンクリートの建物など安全な場所に避難してください。

雷雨の中、傘をさしていると導雷針になる恐れがあるので、傘はささないようにと専門家は注意を促しています。

ウィキペデイアによると、落雷による人的被害は主に感電。1994年~2003年の統計(警察白書)によると、日本での落雷による年平均被害者数は20人、うち死亡者数は13.8人で、被害者の70%が死亡しています。

正しい知識で落雷事故から身を守りましょう。

(春馨)
関連記事
人生の黄金期に入り、コストが低く快適な退職生活を送ることができる場所を選ぶことは非常に重要です。幸い、地球上にはアメリカよりも生活費が低い国が多くあり、その中の7カ国では、月に10~13万円前後の支出で楽しい退職生活を送ることができます。
多くの人が長生きして幸せになりたいと願っていることでしょう。これはどこの国の人にとっても共通の願いです。実は長 […]
アメリカのリーバイス(Levi’s)は、デニム生地とジーンズの製造で有名であり、その製品は世界中で販売されています。ジーンズをいつ洗うべきかという問題に対して、同社の最高経営責任者が自身の考えを表明しました。
古代中国では、二輪の戦車は戦場に欠かせない乗り物でした。紀元前2000年ごろの夏(か)の時代に現れ、歩兵や武器を戦場で移動するために使われました。
地域や王朝によって形の異なる太鼓が生まれ、それぞれ異なる場面で使用されました。