中国の大学、クリスマス禁止令 「西洋文化をボイコット」

【大紀元日本12月26日】多くの中国の若者にとって、クリスマスは宗教的な行事ではなく、冬の風物詩として定着している。しかし、クリスマスが中国文化を破壊する「トロイの木馬」になると危惧し、クリスマス禁止令を打ち出す大学が出ている。

中国メディア新京報25日付の記事によると、西安市にある西北大学・現代学院のキャンパスで、「欧米の休日に反対」や「西洋文化をボイコット」などのスローガンが掲げられた。大学側はイブの夜に学生全員を集め、孔子など中国の伝統文化を紹介する映像を鑑賞させた。

ある学生は、メディアの取材に対し、この3時間にわたる宣伝ビデオを見なければ、学校から懲罰が下されると話した。担当の教師は放映中、出口付近で見張っており、鑑賞が終わるまで学生は退場できない。

同大の党委員会は公式のミニブログ微博(ウェイボー)で、「外国に媚を売らないで、旧正月のような中国伝統の祭日を重視するよう」と投稿し、学生らに呼びかけている。

25日付米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、学者らの話として、クリスマスの禁止は、中国当局の民族主義と共産主義のイデオロギーを強化する動きと一致していると伝えた。中国政府は今、西洋文化と政治思想の浸透に危機感を強め、伝統文化を重視するよう呼びかけている。

しかし、中国ではクリスマスが大規模な商戦となっている。小売業者らは12月下旬、年間最高の売上を記録している。ほぼすべてのオフィスビルやショッピングセンター、高級住宅でもクリスマスツリーやクリスマスの飾りで盛り上げている。全国各地の店舗で、「ジングルベル」のメロディーが流れている。中国のソーシャルメディアでも、「メリークリスマス」の挨拶は友人の間で飛び交っている。

広がる中国のクリスマス禁止の動きに、ソーシャルメディアで反対の声が上がっている。

あるネットユーザーは微博で「ある日、ヨーロッパ人やアメリカ人、他の東アジアの人々が中国の旧正月に反対し、デモや不買運動を起こした場合、中国のナショナリストがどう感じるかを見てみたい」と書いた。

ネットで人気のある時事評論家姚博氏は「クリスマスへの攻撃者らは、中国の伝統文化を守ることに専念したほうが良い」と述べた。

「伝統への尊重は、他文化をボイコットするのではなく、ありのままの自分でいることだ」

「伝統は永遠に他文化への排斥によって復興するのではない。ボイコットは滑稽なだけだ」

などの声も寄せられている。

(翻訳編集・王君宜)
関連記事
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
メディアのスクープ話が世の中を動かす。特に最近は「文春砲」など週刊誌メディアの元気が良い。同時に報道のありかたが問われている。国が国民の幸福を奪うことがあったら、ある程度、国家権力の作ったルールを逸脱する「反社会性」を持ち、戦わなければいけない時がある。記者は反社会的な面を持つ職業で、メディアは反社会性を持つ企業なのである。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。
2月23日午後、上川陽子外務大臣はパナマ運河視察を行った。日本が主要利用国であるパナマ運河の安全かつ安定的な利用環境確保に向けた連携を維持すると表明