美貌より徳を重んじた男

三国時代、許允(きょいん)という男の妻・阮氏(げんし)はとても賢明であったが、容姿は非常に醜かった。

 許允が初めて彼女を見た時、彼女の醜い容貌に驚き、婚礼が終わり、来客が去ったあとも寝室に入ろうとはしなかった。しばらくして阮氏が下女に夫の様子を見てくるようにと告げると、下女は戻ってきて「旦那様はある来客とお話中です」と答えた。阮氏は「その人は桓范さんに違いありません。彼が夫に、寝室に入るよう説得しているのでしょう」と言った。しばらくすると、許允が寝室に入ってきたが、部屋を出て行こうとした。阮氏が急いで引き止めると、許允は「婦人は※四徳が備わらないといけないと言われるが、君はいくつ持っているのか」と聞いた。阮氏は「私に欠けているのは、『美貌』だけで、ほかは全部備わっています。私も君子は百の行いが備わると聞いていますが、貴方はいくつ備わっていますか」と質問した。「私は全部備わっている」「君子の百の行いは徳が第一とされていると言われますが、あなたは美貌を好んで、徳を好まないのに、どうやって君子の百の行いが全部備わっていると言えますか?」許允は言葉をなくして深く恥じ入り、部屋に残ることにした。その後、二人は愛し合うようになり共に白髪になるまで添い遂げたと言う。

 女性にとって一番重視すべきものは「美貌」ではなく、「徳」である。年月が経てば「美貌」はいずれ去っていくが、人徳はいつまでも輝くからだ。

※四徳:婦人のもつべき四つの徳。婦徳・婦言・婦功・婦容。

(翻訳編集・蘭因)

関連記事
中国の古典小説『水滸伝』に登場する百八名の好漢の一人で13番目にあたります。酒好きの長身でした。
千年以上前の北宗は、脆弱で腐敗した宮廷のもとで、常に侵略に遭い、壊滅寸前の状態にありました。しかし、武勇に恵まれた皇室の一人が、戦を率い、朝廷を存続させました。
新型コロナウイルスCOVID-19の変異は消える気配がなく、人々は自然で安全かつ持続可能なウイルス対策が必要です。最新の研究によると、柳の樹皮エキスが以前に発見されていなかった広範囲の抗ウイルス活性を示しています。 フィンランドの科学者チームによるこの研究では、柳の樹皮エキスが、不活化されたコロナウイルスSARS-CoV-2、HCoV-OC43、および腸病毒に非常に効果的であることがわかりました。
中国四大奇書の一つ『水滸伝』は、 14世紀に施耐庵が著したものです。冒険、疫病、英雄伝、ならず者の世界などの民話の集大成で、宗代に実在した盗賊の一味から題材を得ています。
肉体が亡くなっても、魂は存続し続けるでしょうか? このような素朴な疑問を抱く人は少なくないでしょう。古代から、異なる民族に異なる伝説が存在しますが、そのほとんどは魂の存在を認めています。