アルミニウムでミツバチも認知症に?

イギリスのキール大学(Keele University)とサセックス大学(University of Sussex)の研究者が、学術ウェブサイトPLOS ONEに最近掲載した論文で、「おそらくミツバチが減少した主な原因は近代の最大汚染物質、アルミニウムである」と指摘した。

アルミニウムは生物の神経系に対して毒性を発揮する金属で、大脳に蓄積されると認知障害を引き起こすと言われている。「サイエンス・ワールド・レポート」のウェブサイトで6月8日、「ミツバチの幼虫は酷く汚染されており、体内のアルミニウム濃度は113~200ppmに達している」と発表された。通常、アルミニウムが人体に3ppm蓄積されると、脳組織は損傷してしまう。人間よりはるかに小さいミツバチの体内でこの数値のアルミニウムが検出されるということが、いかに汚染がひどいかを表している。

研究の主なメンバーであるキール大学のクリス・エクスレイ教授は、次のように分析した。「ミツバチやその他の送粉者となる昆虫の減少は、寄生虫からの攻撃や農薬の毒害、花の減少など、多くの原因が相互に作用した結果です。しかし、アルミニウムのように神経に対して毒性を持つ物質は、動物の行動そのものに支障をきたす可能性が非常に高いのです。ミツバチの日常行動は自身の認知能力に依存するところが大きいため、アルミニウムの体内蓄積によって誘発された認知機能障害が、ミツバチ減少の主な要因と考えられます。私達が今観察しているのは、アルツハイマー病に罹っているミツバチかもしれないのです」

(翻訳編集・金谷)

関連記事
アレルギーは多くの人々の健康問題となっています。環境中にはさまざまなアレルギー原が存在しますが、日常の健康管理や症状の軽減にはどのような対策を取れば良いでしょうか?
HPVワクチンは、子宮頸がん予防の主な手段として医師から推奨されており、医師をはじめ多くの人々がリスクは存在しないと信じていますが、本当にそうでしょうか?HPVワクチンの一種であるガーダシルに関して検証します。
人の腸内には微生物が生息しており、主に細菌と真菌で構成されています。これらの微生物は人体の生理的プロセスとバランスを調節しています。ますます多くの証拠が示すには、腸内微生物群の変化はCOVID-19の感染進行、重症度、そして後遺症と関連があります。
清朝(1644-1911年)は、中国最後の統一王朝で、満州族により統治されました。末期の数十年には、軍事的敗北、内紛、経済の疲弊が次々と襲いかかりました。
道教で用いられるハタキは、動物の毛と麻を合わせたもので、木製の柄がついています。道家の道士や僧侶は、ハタキを携えて修業の旅に出ます。