心を試す石

中国湖北省の武当山(ぶとうさん)には36の岩があるが、南岩はその中で最も険しく奇抜な景勝地である。南岩の右側に聳え立つ峰が有名な飛升崖で、飛升崖から突き出ている巨石は「心を試す石」と名付けられている。

言い伝えによると、昔、瓜二つの双子の兄弟がいた。長男は誠実で優しく、喜んで人を助ける人柄であるのに対して、次男は食いしん坊の怠け者で、こそ泥を働く人物だった。

ある日、次男は隣家が家を空けたことを知り、その家に忍び込んで盗みを働こうとした。しかし、家の中を覗き込もうと頭を伸ばした途端に、隠れていた隣人に何かで左目を傷つけられ、失明した。それからは、長男と次男は一目で見分けられるようになった。長男から改心するよう厳しく注意された次男は、心を改める事を承諾した。それから、神々に心を入れ替えたことを報告するために、2人は武当山に向かった。

途中、白髪の老人に出会った。腰が曲がり、ずしりと重い袋を背負っている老人は、自分は泥棒だったが、反省して更生することにしたと語った。そして、線香の代わりに盗んだ金を真武大帝に捧げるという。次男も自分の過ちを話した。老人は「神様は過ちを改める人を許し、言行不一致なことを恥じるのだ」と微笑んだ。話しているとき、老人の袋から2個の大きな金貨がポロリと地面に落ちた。ピカピカ光る金貨を見た次男はまたもや貪欲な心が生じた。しかし、長男がいち早く金貨を拾い、老人に返した。老人は長男に「あなたは良い人だ。この金貨を差し上げましょう」と金貨を差し出した。長男は、理由もなく金貨を受け取ることはできないと拒んだ。それを見た次男は、心の中で長男を嘲笑った。

3人は、断崖絶壁に沿った細い道を歩き続けた。長男は老人の歩行に付き添い、面倒を見ながら歩いた。一方、次男は如何にして金貨を手に入れようかと考えを巡らせていた。飛升崖に着くと、老人が疲れと喉の渇きを訴えたため、休むことにした。長男は飲み水を探しにそこを離れた。この隙に、次男は老人を崖の下に突き落としてしまった。 

しばらく経って、長男が戻って来た。彼が老人の姿がないことに気づくと、次男はありのままを告げた。心を痛めた長男は自分が弟を信用したが故に、老人が犠牲になったと自分を責めた。次男を叱責し、無念のあまり崖に身を投じた。一方、金貨を独り占めすることができた次男は、小躍りして喜んだ。しかし、袋を開けて見ると、中身は金貨ではなく、ただの大きな石だった。

すると、空中から老人の笑い声が聞こえてきた。なんと、長男と老人が雲の上に立っているではないか。老人は袋に入っている石を指差して、「わしが背負っていたのは金貨ではなくて、『心を試す石』だったのだ」と笑いながら言葉を残した。

その後、武当山・南岩の「心を試す石」は有名になった。

(翻訳編集・蘭因)

関連記事
1271年、モンゴルのフビライ・ハンが元を建て、初めての漢民族以外の皇帝となりました。その後、数十年にわたり、中国はかつてない規模の帝国となり、元は文化の多様性と国際貿易の栄えた時代となりました。
明の最初の皇帝・太祖の生い立ちは、朝廷生活とはほど遠く、彼は朱元璋と名付けられた農民の子供でした。彼は最初、僧侶の道を歩みましたが、モンゴル主導の元が朝廷内の闘争で弱体化する中で反乱軍に参加し、まもなく右に出るもののいない軍事家として才気を発揮することとなりました。
胃酸逆流の症状を抑える等、一般的な胃腸薬を服用している人は、知らず知らずのうちに偏頭痛を発症するリスクを高めているかもしれません。 このような一般的な治療薬と偏頭痛との関連性について、アメリカ神経学アカデミーが発行する「Neurology Clinical Practice」オンライン版に掲載されました。研究では、胃腸薬が偏頭痛を直接引き起こすとは断定されていないものの、両者の間には何らかの関連があるのではないかと考えられています。
子供のいじめ、自殺、暴力・・・昨今、心の痛むニュースが後を絶えません。生まれてきた時は、誰もが純粋で善良だったはずなのに、何が子供たちを悪へと走らせるのでしょうか。人生には学校の教科書から学ぶことのできない、大切な価値観があることを子供たちへ伝えることが重要です。将来を担っていく子供たちに、ぜひ読んでもらいたい物語を厳選しました。
さまざまな予測不可な症状に悩まされていませんか?一つの症状が改善されると、また別の症状が現れると感じていませんか?それはマスト細胞活性化症候群(MCAS)が原因かもしれません。