米国ドナルド・トランプ次期大統領に商務長官に指名されたウィルバー・ロス氏(79)は、18日、上院商業科学運輸委員会の指名承認公聴会で、「中国は最大の貿易保護主義国家」と批判し、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の批准に反対すると次期ドナルド・トランプ氏の貿易政策を改めて強調した。 (PhotoJoe Raedle/Getty Images)

米次期商務長官「TPPは最良のアイデアではない」 中国の保護主義にも言及

米国ドナルド・トランプ次期大統領に商務長官に指名されたウィルバー・ロス氏(79)は、18日、上院商業科学運輸委員会の指名承認公聴会で、「中国は最大の貿易保護主義国家」と批判し、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の批准に反対すると次期ドナルド・トランプ氏の貿易政策を改めて強調した。

ロス氏は中国鉄鋼業の過剰生産とダンピング問題を挙げ、「中国は最大の保護主義国家だ」と批判した。中国鉄鋼製品のダンピング問題は世界各国が直面する問題で今後欧州連合(EU)との連携が必要だとの考えを示した。

17日に開催された世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)では中国習近平国家主席がトランプ氏をけん制する発言をしたばかりだ。両国は貿易に関して早くも舌戦を始めた印象を受けた。

また公聴会で、上院議員テッド・クルーズ氏が中国企業による米国企業買収について質問したところ、ロス氏は中国が米国の重要技術を獲得することや、中国企業がハリウッドへの進出に伴い米国の言論の自由への影響に対する懸念を言及した。

ロス氏は商務長官に就任した後、商務省の最重要な任務は米国の輸出を拡大し、貿易赤字を縮小することだと述べた。ロス氏自身の最優先課題は「北米自由貿易協定」(NAFTA)の見直しで、就任後速やかにカナダやメキシコと交渉をしていくとした。

一方TPPに関して、ロス氏は「以前TPPに反対しなかったが、内容をよく調べた後TPP批准に反対するようになった」「TPPでは加盟国が生産する自動車に対して、自動車の部品の5割を非加盟国から輸入することを認めるが、その自動車は関税ゼロの優遇を受けられるため、(米国の)自動車産業を保護する点から、最良のアイデアではないと感じた」とTPPの「原産地規制」を問題視し反対の立場になった経緯を説明している。

米フォーブス誌によると、投資家であるロス氏は個人資産総額25億ドル(約2875億円)以上。鉄鋼や繊維など業績の悪くなった会社の再建を次々と成功させたことで「再建王」と知られている。

ロス氏は自身が投資してきた企業は鉄鋼、繊維、自動車などの業界をカバーし、世界23カ国に進出しているため、日々処理した不公平な貿易取引件数が前政権の閣僚よりも多いと冗談を交えて、貿易に精通していると自信を示した。

(翻訳編集・張哲)

 

関連記事
日本時間9日午後16時半頃、米国大統領選挙の共和党候補、ドナルド・トランプ氏の選挙人(538人)獲得数が過半数の270人を上回り、民主党候補のヒラリー・クリントン氏を破り、第45代大統領に決まった。
米国トランプ次期政権移行チームは、大統領選挙中にドナルド・トランプ氏が揚げた米国第一の公約の下、貿易政策の重点と目標を示す「貿易政策計画」を制定した。来年1月20日同政権が発足直後に、トランプ氏は「北米自由貿易協定」(NAFTA)などの貿易政策改革に着手する。米メディア「CNN」(15日付)が伝えた。
安倍晋三首相は米国現地時間17日夕方(日本時間18日朝)、ニューヨークでトランプ次期大統領と会談した。トランプ・タワーにあるトランプ氏の自宅で約1時間半行われた。日本の首相として、就任前の次期大統領と会談を行うのは異例である。会談後、安倍首相は記者団に対して「率直に意見交換できた」「温かい雰囲気だった」「(日米の間に)信頼関係がなければ、日米同盟がその役割を果たせない。今日の会談結果でトランプ氏は信頼できる指導者と確信した」と述べた。
米ヘッジファンド運用会社のブリッジウォーター・アソシエーツ(以下、ブリッジウォータ)創業者のレイ・ダリオ氏は15日自身のリンクトインページにおいて、トランプ次期政権について「強気」としたが、しかし米国債券相場の見通しについては「弱気」と示した。
トランプ新内閣の国務長官候補に上がっているダナ・ローラバッカー(Dana Rohrabacher)下院議員は11月28日、ロサンジェルスで新唐人テレビのインタビューに応じた際、もし自分が国務長官になることがあれば中国政府による法輪功学習者からの臓器狩りを止めさせ、多くの人が信仰の自由を持てるようにしたいと述べた。  
ドナルド・トランプ米国次期大統領の政権移行チームは21日、ホワイトハウス内に「国家通商会議(National Trade Council)」を新設し、トランプ氏が対中強硬派エコノミストのピーター・ナバロ氏を同会議の責任者に指名したと発表した。