郵便料金

ご存知ですか? 6月から切手とはがき値上げ 52円から62円へ

日本郵便は6月1日から、52円の切手とはがきの料金をそれぞれ62円に値上げする。往復はがきは104円から124円へ、年賀はがきは据え置きとなる。郵便料金の値上げは、2014 年度の消費税増税時をのぞいて22年間ぶり。

日本郵便によると、値上げ要因は、「人件費単価の上昇、大型の郵便物等の増加して持戻り・再配達のコストが増加、郵便事業の収支が悪化している」ことにあるという。

新料額の普通切手と郵便はがきの値上げは、同日の郵便料金改定にともなう。5月15日から発行される。

2月末には、意匠(デザイン)が発表された。62円普通切手は、桃色の背景に満開のソメイヨシノ。はがきは、ヤマユリ、胡蝶蘭、山桜をモチーフにしたもの。往復はがきは、飛び立とうとする一羽のタンチョウが描かれている。

日本郵便の持ち株会社・日本郵政は4月、2017年3月期の連結最終損益が400億円超の赤字になる見込みと発表した。連結最終赤字になったのは07年10月の民営化以来初めて。 2015年5月に買収したオーストラリアの物流子会社の損失は大きな痛手となり、4000億円ほど計上している。

(編集・甲斐 天海)

関連記事
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
メディアのスクープ話が世の中を動かす。特に最近は「文春砲」など週刊誌メディアの元気が良い。同時に報道のありかたが問われている。国が国民の幸福を奪うことがあったら、ある程度、国家権力の作ったルールを逸脱する「反社会性」を持ち、戦わなければいけない時がある。記者は反社会的な面を持つ職業で、メディアは反社会性を持つ企業なのである。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。
2月23日午後、上川陽子外務大臣はパナマ運河視察を行った。日本が主要利用国であるパナマ運河の安全かつ安定的な利用環境確保に向けた連携を維持すると表明