600年以上の歴史を誇る故宮は、先人の知恵が凝縮されている(大紀元資料室)

北京で豪雨 天安門広場が冠水 

 中国の首都・北京市は15日から3日連続で豪雨に見舞われ、天安門広場も冠水したほどだった。一方、600年の歴史を持つ故宮博物館は雨による被害がなかった。

 

 15日15時から17日8時までの44時間で、北京市全体の平均降水量は77.7ミリで、市街地区の平均降雨量は100.9 mmミリに達した。降水量が増え続けるなか、排水システムが相次いで機能しなくなった。

 

16日、水没した北京回龍観周辺。(微博)

 

 17日午後4時まで、道路冠水など42件が発生した。一部の地区は大規模に冠水し、被害拡大の恐れがある。海淀区で最深3メートル積水し、多数の車が水没した。

 

 また、天安門広場も広い範囲で冠水した。「湖になった」と市民は相次ぎ、SNSに写真や動画を投稿した。

     

連日の雨で冠水した天安門広場。(微博)
17日の北京市内。(微博)

 一方、600年以上の歴史を持つ故宮(明清朝の旧王宮)はほとんど冠水はなかった。数百年前作られた排水システムは今も機能していると、たびたび話題になっている。

 

北京豪雨、故宮内に深刻な冠水なく 市民は600年前の排水技術に感心

 

あるネットユーザーは、「古代の排水技術が現代のより優れて、それは古人の良心と責任感によるものだ。今、手抜き工事が横行できるのは、裏で政府が不正行為を助長しているからだ」とのコメントを投稿した。

 

 近年、北京では雨による被害が多発している。2016、17年、一部の地区が豪雨によって膝上まで冠水し、飛行機の欠航や遅延などの混乱が起き、甚大な被害が出た。

 

 2012年7月21日から22日にかけて北京市全域を襲った集中豪雨は、61年間で最大と伝えられた。全市の被災人口は160.2万人、79人が死亡した。約1万6000棟の家屋が倒壊、災害による経済損失は116.4億元(約1950億円)であったという。

 (翻訳編集・王君宜)

関連記事
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
メディアのスクープ話が世の中を動かす。特に最近は「文春砲」など週刊誌メディアの元気が良い。同時に報道のありかたが問われている。国が国民の幸福を奪うことがあったら、ある程度、国家権力の作ったルールを逸脱する「反社会性」を持ち、戦わなければいけない時がある。記者は反社会的な面を持つ職業で、メディアは反社会性を持つ企業なのである。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。
2月23日午後、上川陽子外務大臣はパナマ運河視察を行った。日本が主要利用国であるパナマ運河の安全かつ安定的な利用環境確保に向けた連携を維持すると表明