貞観政要

唐太宗 小さなことを疎かにしない 大事はいつも小事から

中国史上でも最も栄えた時代の一つ、時代。その中でも唐太宗は中国史上、屈指の名君として知られ、為政者として自らを厳しく律して政治にあたり、太宗の治世は「貞観の治」と呼ばれ中国史上最も良く国内が治まった時代とされている。

貞観政要』は唐太宗と太宗を補佐した名臣との政治問答集で、日本でも徳川家康が非常に愛好していたのをはじめ、数々の為政者が『貞観政要』から為政者はどうあるべきかを学んでいる。

唐太宗 小さなことを疎かにしない

貞観六年、太宗は侍臣に言った。

「論語の中で孔子は、『国が危難に陥って滅びそうだというのに、だれも君主を支え助けようとしない。これでは何のために重臣がいるのかわからない』と言っている。なるほど、君臣の義とは、君主に過ちがあればそれを正すことであろう」

書を読んでいたとき、夏の桀王が、王の乱倫を諫(いさ)めた関竜逢(グァンロンフェン)を殺したところや、漢の景帝が、反乱鎮圧を口実に晁錯(チャォツォ)を誅殺(ちゅうさつ・罪ある者を殺すこと)したところにくると、私はいつも書をおき、嘆息せずにはいられなかった。 お前たちは余計な忖度(そんたく)などせず、正しいと思うところを言い、私の政治の誤りを正してほしい。 私はお前たちをみだりに罰したりはしない。

また朝から政務にあたりさまざまな決定を行っていると、私は法にそむく者がいることに気づく、お前たちはこれらのことを小さいこととして何も言わないのだが、およそ天下の大事は皆このような小さいことから起こるものだ。小さいことだといって放って置くと、大事が起こった時には、もうどうすることもできない。国家が傾くのは皆これが原因である。

隋の煬帝は暴虐であったが、何ほどでもないそんな者の手にかかって殺された。それなのに天下の民の誰からも嘆き悲しむ声は聞こえなかった。お前たちが私のために煬帝の滅亡のことを考え、率直に私の誤りを正し、私も忠義の士、関竜逢や晁錯が誅殺されたことを忘れず、お前たちの諫言(かんげん・目上の人の非をいさめること)に耳を傾け、君臣ともにそれをまっとうすれば、とても素晴らしいことではないか。

(大道進)

 

関連記事
仏教僧たちが起こした奇跡については多くの物語が残されており、それらを読むことで、私たちは不思議な世界を知ることができます。私は以前から考えていました―彼らの崇高な心はいかにして生まれたのでしょうか?僧たちはどのようにしてそれを身に着けたのでしょうか?次に紹介する物語は、私たちにそのヒントを与えてくれるかもしれません。
紀元前496年、孔子は魯(ろ)の国の大司寇(司法官)に就任し、宰相(現在の総理大臣)の職務を代行することとなった。しかし孔子は就任して間もなく、「政を乱す者」として少正卯を処刑したと伝えられている。少正卯は人を殺したわけでもないのに、なぜ処刑されたのだろうか。
古代中国では自国を「天朝」と呼びました。東アジアの中央の王国という意味だけではなく、より奥深い意味があります。
フィンランド人の「失敗教育」は世界的に有名であり、その方法は簡単です。つまり、子供に失敗する経験を与え、失敗に立ち向かう術と勇気を学ばせるのです。現代では多くの人が盲目的に「成功」した人々を見習おうとしますが、失敗をも味わうことの大切さを無視しています。
どんな時でも子供を騙してはならない。親は、子供の一番身近にいる手本であり、親の一つ一つの言動が子供に大きな影響を与え、子供はそれをまねようとする。だから、親は、子供の前では特に気をつけて行動しなければならない。ある日、曽子(孔子の門弟、前505‐前435)の妻が町へ行こうとしたところ、幼い息子が一緒に行きたいと泣き出した。そこで妻は子供をあやして、「お家で待っててね。帰ったら、豚を殺してご馳走してあげるから」と言って出かけた。
きれいになりたい、痩せたいというのは、ほぼすべての女性の憧れ! イギリスの研究によると、女性が一生の間にダイエットに費やす時間を計算してみると何と17年間というデータが出ました。ダイエット方法は色々ですが、一日一食ダイエットは身体に大きなダメージがあり、リバウンド必須。実はお腹を空かせるようなダイエットをする必要はありません。これから紹介する食材を食べれば、あなたも健康でスタイルの良い女性になれるかも!
睡眠は人生の3分の1を占めています。 アメリカ国立衛生研究院によると、睡眠には脳や体の正常な機能を維持する役割があるといいます。なかなか寝られないことがある人も少なくありませんが、靴下を履いて寝るとすぐに寝られるかもしれません。そして靴下を履いて寝ると、他にも多くのメリットがあることがわかってきました。
古代インドのある王国にマンゴー園があり、その園主はアムロという名の美しく裕福な女性でした。 彼女は生まれつき容姿が端麗であり、多くの人々を魅了しました。しかし彼女があまりにも風流であったため、軽蔑されることもありました。
子供をしつける時、どんなに大声で叱ってもまったく聞いてくれない場合があるだろう。そんな時、教育方法を変えてみようと考えたことはないだろうか。誤りを起した子供に対し、いつも大声を出して叱ることは、効果的でないだけではなく、子供の人格育成や健全な心理の形成に良くない影響を与えかねない。