イスラエルのハイファ港(Ariel Jerozolimski/Bloomberg via Getty Images)

イスラエル、戦略港を中国に貸し出す契約見直し 米海軍の懸念受け

米国の安全保障上の懸念を受けて、イスラエル第二の規模を誇るハイファ港の管理運営権が中国上海の企業に渡る契約は、イスラエル政府により見直されている。

イスラエル主要メディアのエルサレム・ポストによると、同国の交通省は2015年、国が運営するハイファ港の運営権を上海国際港務グループSIPG)に貸し出す契約を結んだ。

SIPGの株式は中国政府が過半数を保有する。契約内容によれば、25年の管理権で2021年にSIPGによる運営が始まる。中国共産党機関紙によると、SIPGは、ハイファ港の拡張工事に20億ドルを投じて国内最大の港湾にする計画がある。

イスラエルと米国の海軍は長年にわたり軍事訓練を継続しており、ハイファ港にも定期的に米軍艦船が寄港している。

報道によると、米国防省関係者から非公式の懸念の通知を受けて、イスラエル政府は内部で特別審査会を設けて計画の見直しを始めた。情報筋によると、政府高官はハイファ港の運営権契約はイスラエルの安全保障の観点から適切に検討されていなかったと考えている。この高官は、これがビジネスの側面だけ重視した契約であり、米国海軍との関係に影響を及ぼすべきではない、と情報筋に語ったという。

イスラエル地域を担当する米国第6艦隊代表カイル・レイネス司令官は、中国企業に管理権が渡ることの影響について「現時点ではわれわれの行動計画に変更はない。2021年以降の影響はまだ推測できていない」と同紙に述べた。

報道によると、ハイファ港の中国企業への運営権貸し出しの見直し審査会は、契約を交わした2015年当時から現在まで交通大臣を務めるイスラエル・カッツ氏が承認した。

引退した米海軍司令官ゲイリー・ロフヘッド氏は、11月にハイファ大学で講演し、中国企業が港湾を管理するならば米軍の行動に変化をもたらすと述べた。「中国の港湾運営側は、米国の船舶の動きを監視し、メンテナンスや修理現場に立ち入って米軍の整備に介入する恐れがある」

ロフヘッド氏はまた、中国側が新規インフラ建設に関わることで、最新の情報収集システムや監視機能をあらかじめ組み込むことが予想され、さらに米軍の情報セキュリティーの懸念材料になると語った。

ハイファ港は、潜水艦隊の拠点となるイスラエル海軍基地からも遠く離れていない。SIPGが船舶の出入港を管理することで、イスラエルの安全保障にリスクをもたらす可能性もある。

(編集・佐渡道世)

関連記事
[ワシントン 20日 ロイター] - サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は今週、イスラエルを訪問し、ベネット首相とイラン核プログラムに関する協議を行う。米政権当局者が20日、匿名を条件に明らかにした。 2015年のイラン核合意再建に向けたウィーンでの協議が遅々として進まない中での訪問となる。 この当局者によると、米国とイスラエルはイランを巡る協議の状況や時間的猶予について意見交換を行う
米ロッキード・マーチン社が米軍をはじめ世界各国に生産・販売しているF-35は、イスラエル版を除いてすべて同じよ […]
欧州の疫学の学術雑誌『European Journal of Epidemiology』に掲載された最新の研究によると、新型コロナウイルス感染症の発生件数とワクチン接種率とは直接関係がないといいます
第二次世界大戦中、ナチス・ドイツの迫害から逃れたユダヤ人にビザを発行し、約6000人の命を救ったとされる日本の外交官・杉原千畝の功績を記念して、エルサレム市は同氏の名前を冠した新しい広場を開設した。11日には記念式典が開
新型コロナウイルス(中共ウイルス)による感染症が世界に蔓延して、まもなく2年になります。昨年来、各国政府はひたすら自国民にワクチン接種を呼びかけ、集団免疫を形成して感染拡大を制御することに「希望」を託しています。