(Illustration - Shutterstock)

鼻の半分を失った犬 飼い主にも見捨てられた犬の運命は?!

アメリカ・テキサス州ノースヒューストンの路上で保護されたのはの半分を失った飼い主を見つけ出して連絡を取ったものの引き取りを拒否されてしまいます。このかわいそうな犬、殺処分されてしまうのでしょうか?

その犬の名前はビャルニ。茶色い小型の雑種犬です。路上を徘徊しているところを保護されましたが、なんと鼻の半分がありません。ビャルニの体の至る所には噛み傷や引っかき傷があり、他の動物に襲われたようでした。

シェルター職員が飼い主を探し出し連絡を取りましたが、その反応は意外なものでした。引き取りを頑なに拒否し、「殺処分される可能性がある」と告げても「それで構わない」という返答だったのです。

Péter Göblyös / Pixabay

困り果てたシェルターは動物保護団体の代表アンさんに連絡を取り、アンさんがビャルニを引き取ることにしました。

体中傷だらけのビャルニはその精神状態も心配されましたが、とても人懐っこく愛らしく陽気な性格でした。でもやはり鼻が半分ないことが普段の生活に影響を及ぼし、息をすることとエサを食べることにとても苦労していました。

そこでアンさんはビャルニの鼻を再建してあげようと寄付を募ることに。フェイスブックにビャルニのことを投稿するとすぐに拡散され、メディアも注目するようになりました。そしてたったの1週間で手術を受けるのに十分な額の寄付を集めることに成功したのです。

Péter Göblyös / Pixabay

その資金をもとにビャルニの鼻再建手術が行われました。完璧に元の鼻に戻ったとは言えませんが、息をすることも食べることもこれで大丈夫です。左右非対称の鼻はビャルニのチャームポイントとなりました。

そして、すっかり元気になったビャルニの新しい家族探しが始まります。ビャルニの里親受付開始のアナウンスをすると、申込みが次々と舞い込んできました。その中から遂に、ビャルニを家族の一員として迎え入れ惜しみない愛情を注いでくれる新しい飼い主が見つかったのです。

ビャルニは今「ホーガン」と呼ばれ、新しい家族のもとで幸せに暮らしています。アンさんの元には未だに「ビャルニを引き取りたい」という問い合わせが舞い込んでくるそうです。ビャルニのストーリーはそれくらい人々の心を掴み続けているのです。

「動物は私達人間に人間性と思いやりを教えてくれるものなの。私は心の底からそう信じているわ」とアンさん。アンさんのように見捨てられた動物に手を差し伸べ愛情を与えてくれる人が増え、身勝手な飼い主が少しでも減る世の中になるといいですね。

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
とんでもないおふざけと残酷なディストピアを力づくで押し付けようとする単一の方針が、これほど急速に地球全体を支配したことはない。2020年、コロナウイルスを封じ込めようとする無益な試みによって、これは起こった。
1271年、モンゴルのフビライ・ハンが元を建て、初めての漢民族以外の皇帝となりました。その後、数十年にわたり、中国はかつてない規模の帝国となり、元は文化の多様性と国際貿易の栄えた時代となりました。
明の最初の皇帝・太祖の生い立ちは、朝廷生活とはほど遠く、彼は朱元璋と名付けられた農民の子供でした。彼は最初、僧侶の道を歩みましたが、モンゴル主導の元が朝廷内の闘争で弱体化する中で反乱軍に参加し、まもなく右に出るもののいない軍事家として才気を発揮することとなりました。
胃酸逆流の症状を抑える等、一般的な胃腸薬を服用している人は、知らず知らずのうちに偏頭痛を発症するリスクを高めているかもしれません。 このような一般的な治療薬と偏頭痛との関連性について、アメリカ神経学アカデミーが発行する「Neurology Clinical Practice」オンライン版に掲載されました。研究では、胃腸薬が偏頭痛を直接引き起こすとは断定されていないものの、両者の間には何らかの関連があるのではないかと考えられています。
子供のいじめ、自殺、暴力・・・昨今、心の痛むニュースが後を絶えません。生まれてきた時は、誰もが純粋で善良だったはずなのに、何が子供たちを悪へと走らせるのでしょうか。人生には学校の教科書から学ぶことのできない、大切な価値観があることを子供たちへ伝えることが重要です。将来を担っていく子供たちに、ぜひ読んでもらいたい物語を厳選しました。