【紀元曙光】2020年2月28日

ある雑誌で目にした医療専門家の話を、引用させていただく。「花粉がバスケットボールの大きさなら、ウイルスは、ゴマの一粒。したがって花粉症予防のマスクでウイルスは防げない」。

▼ウイルスとは、それほど微小なものらしい。そのせいもあって、何とも不気味な存在に思われる。何しろ、その小ささゆえ、どんどん透過してくるのだから。

▼ある一時期、日本の店頭に中国人が殺到し、マスクが消えた。マスクを大量に買う目的は、自身と家族を守るためか、中国で転売して利益を得るためか、その両方か。訪日中国人が減って、少し落ち着いたようだが、今度は日本人も必要とするようになったので、品薄であることは変わりないらしい。

▼非常時における人心の動揺につけ込み、法外な値で物を売ることは、通常、人間として不道徳とされる。が、なかには「需要と供給の関係だ」と居直るものもいる。世にいろいろな人間がいるように、マスクの用途も様々なのは、何とも致し方ない。

▼小欄はマスクの効用を否定するものではない。自分が他者に感染させないためなら、マスクは無意味ではないだろう。もっと言えば、「私、マスクしてますよ」で、お互い少しは安心できる「風景」を作るためなのかも知れない。ただ、ウイルスを完全遮断する効果をマスクに期待するのは、幻想でしかない。

▼今、多くの日本人が不安を感じていることは誰も否定できない。ただし、「恐れる」を思考や行動の出発点には、なさらないでいただきたい。マスク信仰もそうであるように、恐れは膨張していく。「正しく防ぐ」これしかない。

関連記事
よもぎと小豆は、漢方と日常生活において重要な役割を果たしてきました。二つの組み合わせはその味に魅力があるだけでなく、そのユニークな性質を活かして体のバランスを整えてくれます。
この若草色の団子は、ただ目で楽しむだけでなく、桜の花々とともに季節の風情を一層引き立てます。
築200年の荒れ果てた家を購入し、5年かけて新しい命を吹き込んだ米国イリノイ州の夫婦は「それだけの価値があった […]
現代社会は、ストレスや様々な疾患に直面しており、多くの人々が健康への不安を抱えている状況にあります。しかし、私たちの身近な食材には、そんな不安を和らげる力を持つ意外なヒーローが存在します。それが「キャベツ」です。
SARS-CoV-2(新型コロナのウイルス名)のスパイクタンパク質が抗がん作用を妨げ、がんを促進する可能性があることが、最近発表されたブラウン大学による細胞研究のプレプリント(査読前原稿)で明らかになった。