インドネシア・バリ島の子供たち(大紀元)
【ショート・エッセイ】

優れる宝 子にしかめやも

万葉の歌人・山上憶良(やまのうえのおくら)は、官人としては地方官どまりで特に出世したわけではない。ただ憶良という人物がもつ温かみに、後世の私たちは大きな魅力を感じているようだ。

 下級職の記録係であり、すでに40歳過ぎの若くはない憶良は、大宝2年(702年)の第七次遣唐使の一員として唐土に渡った。唐のすぐれた学問や文化を吸収し、2年後に無事帰国しているのだが、当時の危険な航海を想像すれば、無事に帰国した憶良の運の強さに私たちはもっと驚いてよい。

 しかし、唐帰りで箔をつけた青年官僚とは異なり、憶良はいたって淡白であった。おそらく、出世昇進という官僚世界のリアリズムの中に身を置くことは憶良の本意ではなく、その血肉に溶け込んだ儒教や仏教の倫理観からほとばしる歌のほうにこそ自身の本当の姿が投影できたからではないか。

 だから憶良は、宮仕えの身でありながら、重税にあえぐ農民や夫を防人の兵役に出さねばならない妻の悲しみを自らの歌に込めた。そんな彼を、社会派歌人などという軽率な言葉で呼びたくはない。憶良に魅力を感じる者としては、体制批判ともとれるような歌を残して、彼自身にお咎めはなかったのかと心配しないわけにはいかないのだ。

 しかしまた、そのような心配は、全く的外れな現代人の認識であるようにも思う。1300年前の日本人は、今よりはるかに大らかで、曲がっていなかったとも思えるからだ。

 憶良には、多くの子供があったらしい。「瓜食めば子ども思ほゆ、栗食めばまして偲はゆ、何処より来りしものぞ」と、子供たちへの愛情をふんだんに歌に込めた憶良であるが、ここで注目されるのは、子供の来源に関して「何処より来りしものぞ(どこから来たものであろうか)」と歌中に述べていることである。

 生物学的な結果として子供が生まれるなどとは、もちろん考えない。この憶良の歌意は、「この世ではない他の空間から来たのか」というような感覚に近いはずだ。おそらく、官僚の世界で日常目にする醜い大人とは正反対に、純真無垢で愛らしい子供たちは、例えば天上世界から降りてきた新しい生命というような輝きで、憶良の目に映っていたのではないか。

 だからこそ憶良は、子供を無条件に絶賛して歌う。

 「銀も金も玉も何せむに、優れる宝、子に及かめやも」

 もはや解説は不要だろう。金銀財宝よりも、何よりも子供に優る宝はない、と1300年前の日本人は歌った。それをきちんと受け取るか否かは、現代の日本人の責任にかかっている。

(埼玉S)【ショート・エッセイ】より

 

関連記事
胃酸逆流の症状を抑える等、一般的な胃腸薬を服用している人は、知らず知らずのうちに偏頭痛を発症するリスクを高めているかもしれません。 このような一般的な治療薬と偏頭痛との関連性について、アメリカ神経学アカデミーが発行する「Neurology Clinical Practice」オンライン版に掲載されました。研究では、胃腸薬が偏頭痛を直接引き起こすとは断定されていないものの、両者の間には何らかの関連があるのではないかと考えられています。
子供のいじめ、自殺、暴力・・・昨今、心の痛むニュースが後を絶えません。生まれてきた時は、誰もが純粋で善良だったはずなのに、何が子供たちを悪へと走らせるのでしょうか。人生には学校の教科書から学ぶことのできない、大切な価値観があることを子供たちへ伝えることが重要です。将来を担っていく子供たちに、ぜひ読んでもらいたい物語を厳選しました。
さまざまな予測不可な症状に悩まされていませんか?一つの症状が改善されると、また別の症状が現れると感じていませんか?それはマスト細胞活性化症候群(MCAS)が原因かもしれません。
最新の研究結果によれば、いくつかのお茶が唾液中のSARS-CoV-2(新型コロナウイルスのウイルス名)を効果的に無力化することが明らかになり、お茶が新型コロナウイルスとの闘いにおいて有力な手段となる可能性が示唆されています。
レモンは広く使用されている料理の材料ですが、実は強力な天然の清掃剤でもあり、優れた抗菌および消臭機能を持っています。これは無毒で家庭内清掃に適した優れたアイテムです。この記事では、いくつかの一般的で実用的なレモンの清掃の妙用を共有します。