【紀元曙光】2020年7月17日

17歳11か月で棋聖のタイトルを獲得。高校生棋士、藤井聡太七段の快挙であった。

▼棋聖に比べるのは誠におこがましいが、筆者の17歳の頃など、思い出すのも恥ずかしい。普通の高校生であったとは思うが、まだ人生の道も見えず、自分の未熟さだけが目の前に突きつけられる、悩み多き青春の中にいた。

▼プロ棋士の世界のことは、恐縮だが、筆者は十分な知識をもたない。ただ、テレビの画面に「タイトル獲得」のニュース速報が出たところから、よほどの快挙らしいと想像するばかりである。

▼将棋についての不勉強を白状した上で、愚問を一つ述べさせていただく。プロ棋士という人が、なぜその地位に相応する収入を得られ、「職業」として社会に存在し得るのだろうか。プロのスポーツならば、野球であれ大相撲であれ、手に汗握る熱戦で観客を沸かせ、テレビを見る多くの人を楽しませるというエンターテインメント性がある。ゆえに、入場料も取れるし、広告スポンサーもつくのだろう。

▼将棋や囲碁はどうか。筆者の狭い知見だが、対局する二人を、観客がじっと眺めて楽しむものではなさそうだ。藤井さんが、今回は何を出前で食べたかは本質的な問題ではない。素人がやれば娯楽である将棋が、最高のレベルで競い合う対局となると、それ自体が伝統文化であり、人々の尊敬を集める妙技となるのだろう。

▼秀麗な文化に対して、それにふさわしい名誉と報酬が与えられるから、そこにプロが成立する。一般の生産労働でなくとも、文化の価値が正当に評価されることは、先進国の必須条件の一つと言ってよい。

関連記事
とんでもないおふざけと残酷なディストピアを力づくで押し付けようとする単一の方針が、これほど急速に地球全体を支配したことはない。2020年、コロナウイルスを封じ込めようとする無益な試みによって、これは起こった。
1271年、モンゴルのフビライ・ハンが元を建て、初めての漢民族以外の皇帝となりました。その後、数十年にわたり、中国はかつてない規模の帝国となり、元は文化の多様性と国際貿易の栄えた時代となりました。
明の最初の皇帝・太祖の生い立ちは、朝廷生活とはほど遠く、彼は朱元璋と名付けられた農民の子供でした。彼は最初、僧侶の道を歩みましたが、モンゴル主導の元が朝廷内の闘争で弱体化する中で反乱軍に参加し、まもなく右に出るもののいない軍事家として才気を発揮することとなりました。
胃酸逆流の症状を抑える等、一般的な胃腸薬を服用している人は、知らず知らずのうちに偏頭痛を発症するリスクを高めているかもしれません。 このような一般的な治療薬と偏頭痛との関連性について、アメリカ神経学アカデミーが発行する「Neurology Clinical Practice」オンライン版に掲載されました。研究では、胃腸薬が偏頭痛を直接引き起こすとは断定されていないものの、両者の間には何らかの関連があるのではないかと考えられています。
子供のいじめ、自殺、暴力・・・昨今、心の痛むニュースが後を絶えません。生まれてきた時は、誰もが純粋で善良だったはずなのに、何が子供たちを悪へと走らせるのでしょうか。人生には学校の教科書から学ぶことのできない、大切な価値観があることを子供たちへ伝えることが重要です。将来を担っていく子供たちに、ぜひ読んでもらいたい物語を厳選しました。