【紀元曙光】2020年9月25日

総体的な人間の行動から、その社会の成熟度を判断すれば、自然と「民度」の高低に突き当たる。

▼他国のことを言う前に、まずは日本のことを書く。江戸期の日本人は、ほぼ毎日のルーティンとして仕事の後に銭湯へ行って入浴していた。その清潔さは同時代の欧米ではありえないレベルであり、間違いなく日本人は、世界で最も身ぎれいな民族であったといってよい。

▼一方、明治になり日本にやってきた西洋人が見て驚いたのは、日本人の男が、平気であちこちに小用を足すことだった。もちろん、今はない。

▼ただ、筆者の記憶では、おそらく昭和の中頃まで、日本の男性はこの旧習を捨て切れていなかったように思う。大らかな時代だったと言えば聞こえは良いが、やはり今思えば、ずいぶん恥ずかしいふるまいだった。日本人に限らず、どの国の人間も排泄はするのだが、それが人目に触れることは現代社会には合わない。

▼1964年の東京オリンピック以前まで、東京は非常に汚かった。ゴミ処理ひとつ取っても、人々は、分別やリサイクルなど市民としての心遣いを知らず、投げ出すようにゴミを捨てていた。近所の大人たちは、道端でよく、ゴミを燃やす「焚き火」をしていた。冬の小学校の帰り、焚き火に寄るのは楽しかったが、今では安全上の点からも許されない風景だろう。

▼筆者が想起しているのは約50年前の日本である。当時、日本の成人男性の多くが煙草を吸っており、その吸い殻を、路上に投げ捨てるのが常だった。筆者の小学校の担任は、いい先生だったが、生徒のいる教室でハイライトを吸っていた。(次稿に続く)

関連記事
とんでもないおふざけと残酷なディストピアを力づくで押し付けようとする単一の方針が、これほど急速に地球全体を支配したことはない。2020年、コロナウイルスを封じ込めようとする無益な試みによって、これは起こった。
1271年、モンゴルのフビライ・ハンが元を建て、初めての漢民族以外の皇帝となりました。その後、数十年にわたり、中国はかつてない規模の帝国となり、元は文化の多様性と国際貿易の栄えた時代となりました。
明の最初の皇帝・太祖の生い立ちは、朝廷生活とはほど遠く、彼は朱元璋と名付けられた農民の子供でした。彼は最初、僧侶の道を歩みましたが、モンゴル主導の元が朝廷内の闘争で弱体化する中で反乱軍に参加し、まもなく右に出るもののいない軍事家として才気を発揮することとなりました。
胃酸逆流の症状を抑える等、一般的な胃腸薬を服用している人は、知らず知らずのうちに偏頭痛を発症するリスクを高めているかもしれません。 このような一般的な治療薬と偏頭痛との関連性について、アメリカ神経学アカデミーが発行する「Neurology Clinical Practice」オンライン版に掲載されました。研究では、胃腸薬が偏頭痛を直接引き起こすとは断定されていないものの、両者の間には何らかの関連があるのではないかと考えられています。
子供のいじめ、自殺、暴力・・・昨今、心の痛むニュースが後を絶えません。生まれてきた時は、誰もが純粋で善良だったはずなのに、何が子供たちを悪へと走らせるのでしょうか。人生には学校の教科書から学ぶことのできない、大切な価値観があることを子供たちへ伝えることが重要です。将来を担っていく子供たちに、ぜひ読んでもらいたい物語を厳選しました。