ブリンケン米国務長官とロシアのラブロフ外相が21日、スイスのジュネーブで会談した。会談冒頭の代表撮影。(2022年 ロイター)

米ロ外相、ウクライナ問題を協議 「今日の解決見込まず」

ジュネーブ 21日 ロイター] – ブリンケン米国務長官とロシアのラブロフ外相が21日、スイスのジュネーブで会談した。

ブリンケン長官は会談の冒頭、ウクライナを巡るロシアとの見解の相違について「今日この場で見解の相違を解消できるとは思わない。だが、外交、対話の道が残されているかどうかを確認したい。われわれはその道を歩み、平和的に見解の相違を解消する意向だ」と発言。

ラブロフ外相も、今回の会談で打開策が見いだせるとは予想していないとした上で「(安全保障に関するロシアの)提案は極めて具体的だ。われわれは同じように具体的な回答を待っている」と述べた。

西側諸国の間ではロシアがウクライナに侵攻するのではないかとの警戒感が強まっている。ロシアは攻撃を計画している事実はないと否定しているが、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟を認めないといった一定の条件が満たされなければ、軍事行動を取る可能性があるとしている。

関連記事
米国連邦大法院で、ドナルド・トランプ前大統領に対して一定レベルの免責特権は適用可能かもしれないという前向きな解釈が出た。これは、任期中に適用された容疑に関して「絶対的な免責特権」を要求していたトランプ側の主張に対して懐疑的だった従来の立場から少し緩和されたものだ。
トランプ前米大統領は11月の大統領選に勝利すれば、不法入国した移民を収容する施設を国内に建設することを排除しないと明らかにした。米紙タイムが30日、インタビュー記事を掲載した。
米国のトランプ前政権で対中政策の実務を取り仕切ったマット・ポッティンジャー元大統領副補佐官(国家安全保障担当) […]
2024年米大統領選に向けて動き出したトランプ前大統領が、11月5日の選挙の日を「クリスチャン可視化の日」にすると新たな宣言をした。支持基盤であるキリスト教徒、特に福音派への結束を促し、投票を呼びかける狙いがあるとみられる。
米連邦政府のネットゼロ政策によって、輸送、暖房、その他の必需品が電力依存にシフトされようとしている中、アメリカ […]